VOICE92生活費のために借金をし、債務整理をするまで20年近く自転車操業を続けてきました
K・Sさん(埼玉県・女性・自己破産/同時廃止)
- 多重債務に至ったご事情はどのようなものでしょうか。借入の金額はおいくらほどありましたか。また、それは何年くらい前のものでしたか。
-
収入が少なく、月々の生活費が足りていなかった。
生活費以上の暮らしをあきらめきれなかったのかも知れない。
20年近く借りて返してを繰り返し続けていた。300万くらい。 - 当事務所へご依頼いただく直前に滞納や取立てはございましたでしょうか。また、そのようなご事情がおありの場合には、具体的にどのような状況でしたでしょうか。
-
なかった。が、限界だった。
- 相談にお越しいただいた際の当事務所や弁護士の印象はいかがでしたでしょうか。また、当事務所をお知りになったきっかけ・理由はどのようなものでしょうか。
-
悪いことをした者として責められることを覚悟していたのに、いたわられる感じで救われたと思った。
- 当事務所へご依頼いただいた後は、これまでの生活と何か変化がございましたでしょうか。
-
返済に充てていた分がなくなり、日々のおかずに野菜が買えるようになった。
- 申立準備はいかがでしたでしょうか。(準備期間・事務員の対応・資料の収集で困難であったもの・その他お気づきになったこと等)
-
1つ1つていねいに指示していただき、ここまで来ることができた。
いつごろからどういう理由で、という肝心なところが分からず、いつの間にかこういう事態に至ってしまった。ということを分かって下さった。 - 免責審尋や債権者集会・管財人・個人再生委員との面接はいかがでしたでしょうか。
-
思っていたよりむしろ、あっけない感じだった。
- 債務整理後から現在までの生活等はいかがでしょうか。
-
意欲的に節約して、まだ具体的にはないが将来の夢を持てる気がしています。
- 弁護士費用や裁判所への費用についてはどのようにご準備なされましたか。また費用額についてはどのような印象をお持ちになりましたか。
-
返済に充てていた分から出させていただきました。
月々の分割を示して下さったり、子どもの進学で苦しい時に減額の相談にものって下さり、感謝しています。 - 以上のほか、債務整理手続や当事務所等についてお気づきの点がございましたら、何なりとお申し出ください。
-
自らの責任でこんなことになったのに、本当に親身になってやって下さいました。
このご恩は一生忘れません。
ありがとうございました。
※ご感想をいただいた当時の法律や費用等に関する記載があります。現在とは制度や運用が異なっている場合がありますので、詳しくは弁護士にご確認ください。