- Q1.多重債務の事情,お借り入れの理由・金額・期間について
-
イヤホンの浪費です。
借入額はおおよそ2年で500万円になりました。 - Q2.滞納や取立てについて
-
滞納や取立はありませんでした。
複数枚のクレジットカードでやり繰りしてました。 - Q3.アディーレを知ったきっかけ・相談した理由
-
マス媒体を通じ、最も信頼できると思ったからです。
- Q4.面談時の弁護士・事務員の印象
-
非常に物腰が柔らかく、不安を緩和されました。
- Q5.依頼を決意した理由
-
法テラスもお噂はお聴きしたのですが、一番の要因は信頼関係でした。
- Q6.和解交渉・減額幅・事務員の対応
-
とても丁寧であり、好感を抱きました。
- Q7.依頼後の生活の変化
-
無駄遣いをしない様に経済的変化が、生まれました。
- Q8.弁護士費用について
-
母親に費用を工面して貰いました。
額に関しては疑心暗鬼にはなりませんでした。
世の相場だと理解していました。 - Q9.その他、気になった点
-
緊急の際、担当弁護士、事務員に繁がらなかった事。
- Q10.悩んでいる方へのメッセージ
-
勇気を出して門を叩いてみてください。
そして決して一人で悩まないことです。 - Q11.アディーレへひとこと
-
是れからも債務多重者の救いになって頂きたく思います。応援しております。

- アディーレより
-
このたびはアディーレにご依頼いただきありがとうございました。また、緊急時に連絡がつかずにご不便をおかけし、大変申し訳ございませんでした。生活に経済的な変化が生まれ、これからの日々を笑顔で過ごされることを願っております。これからも皆さまのお役に立てるよう、所員一同努力してまいります。
- ※アンケートに記載の個人名や企業名につきましては、特定を避けるため一般化した上で、掲載しております。
- ※アンケートは通常、原文まま記載をしておりますが、誤字・脱字および判別不能な場合などは、修正して掲載する可能性がございます。
- ※ご感想をいただいた当時の法律や費用等に関する記載があります。現在とは制度や運用が異なっている場合がありますので、詳しくは弁護士にご確認ください。