「残業代請求について、弁護士に相談してみたい。でも、相談までの流れや相談当日の詳細が分からなくて不安……」
弁護士への相談をためらう理由はさまざまです。
弁護士との相談の流れが分からなかったりいろいろな疑問があったりして、なかなか相談に踏み切れないこともあるでしょう。
特に、まだ会社に在籍している方であれば、「まだ会社に在籍しているのに残業代請求なんてしたらこの先職場にいづらくなってしまう……」とお考えの方も多くいます。
しかし、悩みを抱えたまま働き続けるのはつらいことです。いま抱えている問題を解決するのは早いに越したことはありません。
それに、残業代は請求しないままでいると時効で消えてしまい請求できなくなることもあるのです。
弁護士への相談も、流れや疑問点を解消しておけば怖くありません。
この記事を読んでわかること
- 弁護士との相談の流れ
- 弁護士との相談に関して気になる疑問
中央大学卒、アディーレ入所後は残業代未払いの案件をメインに担当し、2018年より労働部門の統括者。「労働問題でお悩みの方々に有益な解決方法を提案し実現すること」こそアディーレ労働部門の存在意義であるとの信念のもと、日々ご依頼者様のため奮闘している。東京弁護士会所属。
弁護士に相談する際の流れ
残業代請求について弁護士に相談する際の流れは、基本的には次のとおりです。
相談の予約
弁護士との相談
契約
※3.契約は、必ずしなければならないものではありません。
(1)流れ1|相談の予約
まずは、残業代請求を取り扱っている弁護士事務所を探しましょう。
そして、相談してみたいなと思える弁護士事務所が見つかれば、思い切って相談の予約をしてみましょう。
電話での相談のほか、ウェブで相談予約ができる事務所もあります。
この際、残業代請求の経験が豊富な弁護士に相談することがポイントです。
残業代請求は、いったいどれだけの残業代が発生しているのかなどの計算が難しく、経験が豊富でなければ適切な判断ができません。
このため、残業代請求の経験が豊富な弁護士を選ぶことが大切になります。
残業代がいくらあるのか分からないのに弁護士に相談してもいいのでしょうか?残業代が少しだけしか発生していなければ、弁護士に嫌な顔をされませんか?
残業代がいくらあるか分からないからこそ弁護士に相談してください!お聞きした情報を基に、残業代がどれくらい請求できそうなのか見通しをお伝えします。また、たとえ残業代が少しだけしか発生していなかったとしても、それだけで弁護士が嫌な顔をすることはありません。
電話をかければすぐに弁護士に相談できるのでしょうか?
一般的には、電話をかけてすぐに弁護士に相談できるわけではありません。まずは相談の予約を取っていただくことになります。
予約の電話で簡単に事情をお聞きしてあらかじめ状況を整理したうえで法律相談を行うことが多いです。このほうが、スムーズに相談が進むというメリットがあります。
相談の予約をする電話では、どんなことを話せばいいのでしょうか?
まずは、残業代に関してどのようにお困りであるのかなど、現在の状況について簡単に確認します。
そのうえで、相談の日時について日程調整をして予約を取ります。
また、実際の相談の時までにご相談者様にあらかじめ準備しておいてほしいことについてもご案内します。
あらかじめ準備しておくこととは、どのようなことですか?
可能な範囲でかまいませんが、どの程度の額の残業代が請求できるのか判断するため、「雇用契約の内容が分かる資料」や「労働時間が分かる資料」など、残業代の証拠となるものを集めていただきたいです。
残業代の証拠となる資料ですか……。資料の集め方はよく分かりませんし、ちゃんとそろえて持っていける自信がありません。
資料を持っていかなければ相談はできないのでしょうか?
資料の集め方が分からなかったり資料を集める余裕がなかったりすれば、資料を持ってこなくても相談はできますよ!資料の集め方については、弁護士が相談の場で丁寧にお教えします。まずは安心して相談に来てくださいね。
平日や昼間は仕事などの用事があって相談に行けません。土日や夜の時間帯に相談をすることはできますか?
土日や夜の時間帯に相談をすることができる弁護士事務所もありますよ!できるかどうかはウェブサイトに明記されていることもあるので、事務所のウェブサイトを確認してみましょう。
急に仕事が休みになったのですが、今日や明日にでも相談することはできますか?
場合によっては、予約の電話をした当日や翌日に相談できることもあります。急な相談だからと思って諦めてしまわずに、まずは予約の電話で確認してみてください。
弁護士への相談料って、やっぱり高いのではないですか?
相談料を無料にしている弁護士事務所もあります。初回相談だけでなく、何回でも無料としている弁護士事務所もありますよ!
まだ弁護士に相談するのは早いような気もするのですが……弁護士に相談するのはどのようなタイミングが良いのでしょうか?
弁護士に相談するのはできるだけ早めがいいです。「まだ早い」ということはありません!
残業代請求の場合、残業代が「時効」で消えてしまって消えた分の残業代がもはや請求できなくなってしまうこともあります。相談するのが遅くなればなるほど本来請求できたはずの残業代が消えてしまうこともあるので、弁護士への相談はできるだけ早くするのが良いのです。
(2)流れ2|弁護士との相談
相談の予約を取ることができたら、次は弁護士との相談です。
相談の方法は、弁護士事務所で直接弁護士と対面して行う方法のほかに、電話やオンラインで行う方法を用意している事務所もあります。
直接弁護士事務所に行くとなると時間がかかってしまって大変だという方は、電話やオンラインでの相談を希望するとよいでしょう。
私は弁護士と直接会って相談したいのですが、弁護士事務所は初めてなので怖い気もします……やっぱり弁護士事務所は敷居が高いものですよね?
弁護士の仕事はご相談者様の利益を最大限に考えることだからこそ、ご相談には親身になって耳を傾けます。決して怖くて敷居が高いということはありません!
残業代の相談をしていることが会社や同僚に知られたらと思うと怖いです。相談していることが会社などに分かってしまうことはないですか?
相談しているという事実も含めて、ご相談者様の秘密はしっかりと守ります。
例えば、対面での相談の場合、相談場所は個室としている弁護士事務所がほとんどです。
相談にはどれくらい時間がかかりますか?
相談内容にもよりますが、相談時間は30~60分くらいになることが多いです。
相談の際には具体的にどんなことを聞かれるのですか?
相談の際には、例えば「月にもらっている給与の総額」や「平均残業時間」、「会社の勤怠管理の方法」などをお聞きします。
残業代請求の相談の際には、例えば次のような事項をお聞きします。
- 退職した日(退職している場合)
- 月にもらっている給与の総額
- 働いている場所
- 役職
- 平均残業時間
- 会社の勤怠管理の方法
- 会社名
- 会社の本社が所在している場所
- 過去の社名変更や統合などの事情
- ご相談者様が資料をどれだけ所持しているかなどの状況
- 会社が資料をどれだけ保存しているかなどの状況
このほかにも、必要に応じておうかがいする事項はあります。
必ず全ての事項を正確に答えられなければならないというわけではありませんが、できる限り正確に答えれば答えるほど残業代請求がスムーズにいく可能性が上がるので、答えられるように準備しておくと良いです。
正直、細かいことは覚えていませんし、相談の場でうまく話せるか不安です。うまく話せないと残業代請求はできないのでしょうか?
相談の場では、弁護士が丁寧に聴き取りをします。また、必要に応じて弁護士がリードしてお話をお聞きします。
「うまく話さないと」と心配しなくても大丈夫ですよ!
残業代請求をするなんて図々しいと思われそうで、やっぱり相談をためらってしまうのですが……どうなのでしょうか?
残業をしたならその分の残業代をもらうのは当然のことです。むしろ残業をしたのに残業代を支払ってくれない会社のほうがおかしいとは思いませんか。
弁護士は「もらって当然のものをもらうお手伝いをする」という気持ちでお話をお聞きします。残業代請求が図々しいことだとは全く思いません。
(3)流れ3|契約
弁護士との相談の結果、弁護士はご相談者様の意向も確認したうえで、見通しや最もふさわしい対応方法をご説明・ご提案します。
ご契約をご希望される場合には、弁護士との間で残業代請求を依頼する契約を結びます。
相談をしてもやっぱり契約をするかこの場で決められません。とりあえず契約をしないことにしても大丈夫でしょうか?
その場ですぐ契約しなくても大丈夫ですよ。弁護士と契約をするのは人生の一大事ですから、ためらってしまうのも当然のこと。
弁護士との相談で弁護士の説明や提案した対応方法に納得でき、「残業代の請求を弁護士に任せたい」と心から思えたときに契約すれば、それで大丈夫です。
一度は契約しないことにしましたが、やっぱりもう一度相談したいと気持ちが変わりました。もう一度相談してもかまいませんか?
もちろんかまいません。
一度の相談で契約まで決断できないことや相談した後に気持ちが変わることもよくあることです。遠慮なく再度の相談を申し込んでください。
いったん契約をしたら、もうその後に解約できないのでしょうか?
契約後も、ご都合により解約することは、基本的にはいつでもできます。
もっとも、弁護士が行った業務の割合に応じて、一定の費用を支払う必要が生じることはあります。
解約時の弁護士費用の扱いについては、弁護士事務所によって異なるので、契約時によく確認しておくようにしましょう。
【まとめ】残業代請求の法律相談も流れを事前に知っておけば安心
今回の記事のまとめは次のとおりです。
- 残業代請求を弁護士に相談する前に、相談の流れを把握して疑問点を解消しておくことで安心して相談できる。
- 弁護士への相談のおおまかな流れは、1.予約→2.相談→3.契約。
- 相談をしたとしても契約しないことも可能。
- 相談料が無料の弁護士事務所もあり、まずは相談の予約をしてみるのがおすすめ。
アディーレ法律事務所は、残業代請求に関し、相談料、着手金ともにいただかず、原則として成果があった場合のみを報酬をいただくという成功報酬制です。
そして、原則として、この報酬は獲得した残業代からのお支払いとなり、あらかじめ弁護士費用をご用意いただく必要はありません。
また、当該事件につき、原則として、成果を超える弁護士費用の負担はないため費用倒れの心配がありません。
※以上につき、2023年4月時点
残業代請求でお悩みの方は、残業代請求を得意とするアディーレ法律事務所へご相談ください。