クッキーポリシー
アディーレ法律事務所(弁護士法人アディーレ法律事務所および弁護士法人AdIre法律事務所が営む組合たる事業体。以下「当事務所」といいます)では、Webサイトにおけるお客さまの利用状況の分析、または個々のお客さまに対してよりカスタマイズされたサービスを提供する等の目的のため、WebビーコンやCookie(以下「クッキー」といいます)等を使用して一定の情報を収集する場合がございます。
1.Webビーコンやクッキーについて
Webビーコンとは、お客さまのPCやスマートフォンなどの端末からWebサイトのサーバーへ情報を転送する技術の一つです。お客さまがお使いの端末のブラウザにWebページがロードされると、ロードされたページのファイル内に記載されたタグによって、HTMLページに埋め込まれたJava Scriptが実行されます。そして、お客さまが閲覧したいページに関する情報とお客さまの訪問に関する情報を、サービスプロバイダが所持しているWeb解析サーバーに送信し、Web解析サーバーからは、クッキーと呼ばれるお客さまの一意の識別子を含む情報が付与されます。
クッキーとは、お客さまのPCやスマートフォンなどの端末からWebサイトをご覧になった際の情報を、使用されているWebブラウザに記憶させる技術の一つです。ユーザーの情報をやり取りする機能を持ち、お客さまが使用されているブラウザにお客さまの情報を保存し、利便性を向上させる役割があります。なお、クッキー自体には、お名前、ご住所、電話番号といった情報は含まれておりません。
2.当事務所が使用するWebビーコンやクッキーの利用目的について
(1)Webサイトを快適に閲覧するために必要なクッキー
このタイプのクッキーは、お客さまがインターネット閲覧を行う際、たとえば、当事務所のWebサイトを再閲覧したとき、自動的にお客さまの端末を識別し、お客さまが同じ情報を繰り返し入力することなく、前回の続きからWebサイトの閲覧やサービスを利用できるために作られた技術です。お客さまによるWebの閲覧履歴などを認識するためにクッキーをお客さまのデバイスに送信し、保存させていただくことによって、お使いのPCやスマートフォンのブラウザの機能的動作やWebサイトへのアクセスなどの利便性が高まります。そのため、クッキー等を削除した場合、Webサイトが正常に動作しなくなる場合がありますので、あらかじめご留意ください。
(2)利用状況やサービスなどのパフォーマンスの向上を目的としたクッキー
当事務所では、Webビーコンやクッキー等の技術を使用して収集した情報を利用して、お客さまのWebサイトの利用状況(アクセス状況、トラフィック、サイト回遊等)を分析し、Webサイト自体の使われ方を含めたパフォーマンス改善や、Webサイトを通じて当事務所からお客さまに提供するサービスの向上・改善のために使用することがございます。このタイプのクッキーは、お客さまのお使いのブラウザ設定から、削除もしくはブロックすることができます。
この分析にあたっては、主に以下のツールが利用されます。
※クッキー制御については、各ツールのオプトアウトページをご確認ください。
① Google Inc.
ツール(Google Analytics)を通して収集・蓄積される情報は、お客さまの当事務所のWebサイトの利用状況(閲覧数、滞在時間等)の統計データを入手しています。
I.Google Analyticsのプライバシーポリシー
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
II.Google Analyticsの利用規約
https://marketingplatform.google.com/about/analytics/terms/jp/
III.Google Analyticsのデータ収集方法
https://developers.google.com/analytics/resources/concepts/gaConceptsTrackingOverview?hl=ja
IV.Google Analyticsオプトアウトアドオン(オプトアウトページ)
https://tools.google.com/dlpage/gaoptout?hl=ja
Google Analyticsにより収集、記録、分析されたお客さまの情報には、特定の個人を識別する情報は一切含まれません。また、それらの情報は、Google社により同社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
② 株式会社イルグルム
ツール(AD EBiS)を通して収集・蓄積される情報は、お客さまの当事務所のWebサイトへの利用状況(広告が表示されるページを訪問するまでの経路等)です。
I.イルグルム社のプライバシーポリシー
https://www.yrglm.co.jp/policy/
II.アドエビスの利用規約
III.アドエビスのオプトアウト設定(オプトアウトページ)
https://hotei.ebis.ne.jp/policy/optout.php
IV.アドエビスのクッキーによる情報収集について
https://www.ebis.ne.jp/cookie/?_ebx=kxd31cdiv.1636707790.7nyw678
③ DLPO株式会社
ツール(DLPO)を通して収集・蓄積される情報は、お客さまの当事務所のWebサイトの利用状況(広告が表示されるページに訪問したあとのアクセス状況等)です。
I.DLPOに関するプライバシーポリシー
https://dlpo.jp/privacypolicy/
II.DLPOのオプトアウト(オプトアウトページ)
④ 株式会社インティメート・マージャー
ツール(インティメート・マージャー)を通して収集・蓄積される情報は、お客さまのWebサイトの利用状況(閲覧数、滞在時間等)です。
I.インティメート・マージャー社のデータ利用について
https://corp.intimatemerger.com/datapolicy/
II.インティメート・マージャーのオプトアウト(オプトアウトページ)
https://corp.intimatemerger.com/datapolicy/
➄ Microsoft Corporation
ツール(Clarity)を通して収集・蓄積される情報は、お客さまの当事務所のWebサイトの利用状況(読了箇所、サイト回遊等)です。
I.Microsoft Corporationのプライバシーステートメント (日本語版)
https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement
II.Microsoft Corporationのオプトアウト(オプトアウトページ)
https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkID=286759
⑥ Wingify
ツール(VWO)を通して収集・蓄積される情報は、当事務所のWebサイトに表示されるテキストや画像などに対するお客さまの反応(読了箇所、サイト回遊等)です。
I.VWOに関するプライバシーポリシー
https://vwo.com/privacy-policy/
II.VWOのオプトアウト(オプトアウトページ)
(3)クッキーを利用した広告配信
本サイトに表示されている広告の一部は、当事務所が以下の広告配信事業者に配信を委託しています。広告配信事業者から配信される広告が表示されるページを訪問した際には、広告配信事業者も同社の行動ターゲティング広告用のクッキー等の個人関連情報によってデータを収集し、お客さまの興味関心に関連した広告を表示する目的で利用します。
このクッキーを拒否(クッキーの機能を無効に)したい場合は、下記の各広告配信事業者の紹介しているオプトアウトページをご覧いただき、ご自身でオプトアウト処理を行ってください。なおクッキーを拒否(クッキーの機能やデータを無効化)することにより、お客さまにとって有益な情報が損なわれる可能性がございますので、あらかじめご了承ください。
① グーグル株式会社およびGoogleネットワーク
Google社から配信される広告が表示されるページを訪問した際には、Google社も同社のクッキー情報を取得し、お客さまの興味関心に関連した広告を表示する目的で利用します。
I.プライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy?gl=jp
II.表示される広告を広告の表示時に管理する
https://support.google.com/ads/answer/2662922?hl=ja
III.Google広告とは
https://ads.google.com/intl/ja_JP/home/
② ヤフー株式会社
ヤフー株式会社から配信される広告が表示されるページを訪問した際には、ヤフー株式会社も同社のクッキー情報を取得し、お客さまの興味関心に関連した広告を表示する目的で利用します。
I.プライバシーポリシー
https://about.yahoo.co.jp/common/terms/chapter1/#cf2nd
II.Yahoo! JAPANが配信する広告などへのパーソナルデータの利用
https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/index.html
III.ヤフー広告とは
https://ads-promo.yahoo.co.jp/
③ Facebook, Inc.
Facebook社から配信される広告が表示されるページを訪問した際には、Facebook社も同社のクッキー情報を取得し、お客さまの興味関心に関連した広告を表示する目的で利用します。
I.プライバシーポリシー
https://www.facebook.com/privacy/policy/?entry_point=data_policy_redirect&entry=0
II.広告の表示に使用されるデータを管理(Facebookへのログインが必要です)
https://www.facebook.com/settings/?tab=ads
III.Facebook広告とは
https://www.facebook.com/about/ads
④ Twitter, Inc.
Twitter社から配信される広告が表示されるページを訪問した際には、Twitter社も同社のクッキー情報を取得し、お客さまの興味関心に関連した広告を表示する目的で利用します。
I.プライバシーポリシー
https://twitter.com/ja/privacy
II.情報のカスタマイズとデータ送信について(Twitterへのログインが必要です)
https://twitter.com/settings/account/personalization
III.Twitter広告とは
https://business.twitter.com/ja/help/troubleshooting/how-twitter-ads-work.html
⑤ LINE株式会社
LINE社から配信される広告が表示されるページを訪問した際には、LINE社も同社のクッキー情報を取得し、お客さまの興味関心に関連した広告を表示する目的で利用します。
I.プライバシーポリシー
https://line.me/ja/terms/policy/
II.お使いのブラウザから取得するWebサイトの行動履歴情報とLINEアカウントとの関連付けの停止(オプトアウト)について
III.LINE広告とは
https://admanager.line.biz/pages/entry-flow/
⑥ スマートニュース株式会社
スマートニュース社から配信される広告が表示されるページを訪問した際には、スマートニュース社も同社のクッキー情報を取得し、お客さまの興味関心に関連した広告を表示する目的で利用します。
I.プライバシーポリシー
https://www.smartnews.com/privacy/#jp
II.行動ターゲティングの無効化について
https://www.smartnews-ads.com/optout/
III.SmartNews Adsとは
https://www.smartnews-ads.com/About-SmartNews-Ads/
https://smartnews-ads.zendesk.com/hc/ja
⑦ 株式会社Gunosy
Gunosy社から配信される広告が表示されるページを訪問した際には、Gunosy社も同社のクッキー情報等を取得し、お客さまの興味関心に関連した広告を表示する目的で利用します。
I.プライバシーポリシー
https://gunosy-sports.com/about/privacy.html
II.オプトアウトについて(アプリへのログインが必要です)
III.広告ガイドライン
https://gunosyads.zendesk.com/hc/ja/categories/360005613771
⑧ 株式会社NTTドコモ
NTTドコモ社から配信される広告が表示されるページを訪問した際には、NTTドコモ社も同社のクッキー情報等を取得し、お客さまの興味関心に関連した広告を表示する目的で利用します。
I.サイトご利用にあたって
https://www.docomo.ne.jp/utility/term/
https://www.docomo.ne.jp/utility/term/handling_information/
II.コモターゲティング広告の停止/再開
http://policy.d2c.ne.jp/optout/dd/optout.html
III.ドコモ広告について
https://smt.docomo.ne.jp/portal/ad/data/media_site/guideline/index.html
3.Webビーコンやクッキーの利用目的および管理方法について
当事務所が所有するWebサーバーやドメインから発行されたクッキーは、ファーストパーティクッキーと呼びます。このファーストパーティクッキーは、当事務所への訪問者を特定の個人として識別した情報を蓄積する目的での使用はいたしません。
お客さまの端末上のクッキーは、お客さまご自身で削除されるか、または一定の有効期限が切れるまでデバイスに残ります。ほとんどのブラウザでは、初期設定で自動的にクッキーの受け入れを有効にしていますが、お客さまがブラウザの設定を変更することで、クッキーを無効(受け入れ拒否)にすることが可能です。ただし、クッキーを無効(受け入れ拒否)にした場合、Webサイトの一部の機能が使用できなくなったり、一部のページが正しく表示されなくなったりする場合がありますので、ご留意ください。
ブラウザや広告のクッキー管理や削除、ブロックについての詳細は、下記から有益な情報を得ることができるためご参考にしてください。
※英語表記のサイトは、ブラウザの翻訳機能などを使いお読みください。