「浮気・不倫されて慰謝料請求を弁護士に頼みたいけど、現在、手持ちのお金がなく弁護士費用が用意できない」
確かに、依頼する段階で弁護士費用を払わなければいけない事務所もありますので、費用は心配ですよね。
でも実は、依頼する段階では弁護士費用を用意する必要がなく、原則として慰謝料の支払い等の合意ができた段階で弁護士費用を支払えばよいという事務所もあるのです。
さらに、依頼しても所定の成果が得られなかった場合には、原則として弁護士費用を支払わなくてもよいとする事務所もあります。
今回の記事では、
- 浮気・不倫の慰謝料請求に必要な弁護士費用の内訳・相場
について、弁護士が解説します。
浮気・不倫の慰謝料請求について弁護士に依頼するかお悩みの方は参考にしてください。
慶應義塾大学卒。大手住宅設備機器メーカーの営業部門や法務部での勤務を経て司法試験合格。アディーレ法律事務所へ入所以来、不倫慰謝料事件、離婚事件を一貫して担当。ご相談者・ご依頼者に可能な限りわかりやすい説明を心掛けており、「身近な」法律事務所を実現すべく職務にまい進している。東京弁護士会所属。
浮気・不貞による慰謝料のご相談は何度でも無料!
費用倒れの不安を解消!「損はさせない保証」あり
ご相談・ご依頼は、安心の全国対応。国内65拠点以上(※1)
浮気・不倫の慰謝料請求をする弁護士費用とは?
弁護士費用には、主に次のような種類があります。

では、それぞれの弁護士費用の意味や相場についてご説明します。

アディーレ法律事務所における浮気・不倫の慰謝料請求の弁護士費用
ここでアディーレ法律事務所にご依頼いただいた場合、浮気・不倫の慰謝料請求の弁護士費用がいくらになるのかご説明します。


では、アディーレ法律事務所の弁護士費用(浮気・不倫の慰謝料請求をする場合)の具体的な内容をご説明します。
- 報酬金
成功報酬制を採用しており、所定の成果が得られた場合に報酬金が発生いたします。所定の成果が得られなかった場合には報酬金はいただきません。
浮気・不倫の慰謝料請求における報酬金(税込) | |
浮気・不倫相手若しくは元配偶者どちらかだけに請求する場合 | 32万7800円+経済的利益(例:合意した慰謝料額)の17.6% |
浮気・不倫相手と元配偶者の両方に請求する場合 (請求者が離婚済み) | 49万1700円+経済的利益(例:合意した慰謝料額)の17.6% |
調停または訴訟に移行した場合は、追加報酬としては16万5000円(税込)をいただきます。
控訴審・上告審に移行した場合には別途費用が発生します。
- 事務手数料・期日等手数料
事務手数料・期日等手数料については、所定の成果が得られた際に請求させていただきます。
所定の成果が得られない場合には事務手数料・期日等手数料については請求いたしません。
事務手数料(税込) | 通信費、郵券、印紙代に当たる事務手数料として 一律1万1000円 |
ご依頼内容によっては、その他事件処理に必要となる費用(交通費、訴訟実費、弁護士会照会費用、公正証書作成費用など)の実額分も後精算で請求させていただく場合がございます。これらの費用に関しては、所定の成果を得られた際に請求させていただきます。
期日等手数料(税込) | |
・ 出廷等1回につき3万3000円をいただきます(全国共通)。
ただし、訴訟・審判期日への出廷等(電話またはWeb会議による手続を含む)の場合、5回までは、期日等手数料を免除いたします。 ・ 調停期日への出廷等(電話またはWeb会議による手続を含む)の場合には、出廷等1回につき5万5000円をいただきます(全国共通)。 ※ 期日等手数料は、裁判期日への出廷等(電話またはWeb会議による手続を含む)、委任事件の処理のため第三者機関への訪問や打ち合わせ等が必要となった場合に発生いたします。 |
※委任事項を終了するまでは契約を解除できます。この場合には、例外として所定の成果がない場合にも解除までの費用として事案の進行状況に応じた弁護士費用等をお支払いいただきます。
弁護士費用についての具体例
アディーレ法律事務所の弁護士費用について具体例をいくつか紹介します。
(1)具体例1(浮気・不倫相手だけに慰謝料請求した場合)

上記のようなケースでは、弁護士費用は次のとおりになります(期日等手数料はかからなかったものとします)。

(※2022年2月現在の情報になります。)
(2)具体例2(すでに離婚済みで、浮気・不倫相手と元配偶者に慰謝料請求した場合)

上記のようなケースでは、弁護士費用は次のとおりになります(期日等手数料はかからなかったものとします)。

(※2022年2月現在の情報になります。)
【まとめ】弁護士事務所によって弁護士費用は違う
今回の記事のまとめは次のとおりです。
- 弁護士費用には、相談料、着手金、報酬、日当、実費、事務手数料などがあり、相談料・着手金が無料の弁護士事務所もある。
- 弁護士事務所によって、弁護士費用は異なるので、事前にしっかり確認しておくことが大切。
- アディーレ法律事務所では、浮気・不倫の慰謝料請求に関する相談料無料、着手金無料、原則として完全成功報酬制です(他に実費や期日等手数料などが発生します)。
(※2022年12月現在の情報になります。)
浮気・不倫の慰謝料請求についてお悩みの方は浮気・不倫の慰謝料請求を得意とするアディーレ法律事務所にご相談ください。