お電話では土日祝日も休まず朝9時~夜10時まで(Webでは24時間対応)法律相談のご予約を受付けています。 万全な管理体制でプライバシーを厳守していますので、安心してお問い合わせください。
取り扱い分野 弁護士
に相談

別れた途端、不倫相手が敵対関係に。慰謝料請求されるも弁護士の交渉で100万円の減額に成功!

作成日:

※以下にご紹介する解決事例は、当時の状況や条件等によるもので、同様の結果を保証するものではありません。

Kさんの解決事例
20代女性
  • 20代
  • 女性
  • 子ども
    なし
  • 職業
    非正規社員

請求された慰謝料

相談時:150万円→弁護士の交渉後:50万円【100万円の減額に成功!】

職場の上司と不倫関係になったKさん。Kさんは遊びのつもりでしたが、上司が本気になってしまい、「妻とは離婚するから交際を継続したい」と言われてしまいました。困惑したKさんは上司に別れると告げ、退職。しかしその後、上司から「妻に不倫を自白した。慰謝料を支払え」という旨のLINEメッセージや、「慰謝料150万円を支払え」との内容証明郵便が届いたため、どのように対応したらよいかわからず、当事務所へご相談くださいました。

詳しくお話を伺うと、上司からはKさんを非難する内容のメッセージも複数届いているとのことで、対応に疲れ果てている様子でした。また、上司との交際関係については上司が積極的であったことを裏付ける証拠をお持ちでした。

ご依頼後、当事務所の弁護士は相手方にKさんの代理人になったことを連絡。すると、相手方も弁護士を立てたため、その後は代理人同士での交渉となりました。当事務所の弁護士は、証拠をもとに相手方が交際に積極的だったことを強く主張。途中、相手方は離婚していないことが明らかになったため、その点も踏まえ冷静に交渉を続けました。
その結果、Kさんが50万円を支払うことで合意。

今回のように、別れた途端に交際相手が敵対関係になってしまうケースもあります。こちらが不利になる発言をされるおそれもあるため、早めに弁護士に相談し、事実関係を明確にして冷静に交渉するほうがよいでしょう。
不倫の慰謝料を請求され、トラブルに発展してしまいお困りであれば、まずは弁護士にご相談ください。

※事例の内容はご相談当時の状況や条件等により異なります。

離婚、浮気・不倫の慰謝料に関するご相談はアディーレへ

費用倒れの不安を解消!「損はさせない保証」あり

ご相談・ご依頼は、安心の全国対応。国内65拠点以上(※1)

ご来所不要

お電話やオンラインでの法律相談を実施しています

よく見られている記事