「毎日毎日、北千住で遅くまで残業。
こんなに残業が多いのに、残業代がきちんと全て支払われていない。
未払いの残業代を請求したい!
でも、どうやって弁護士を選んだらいいんだろう」
弁護士選びのポイントはいくつかあります。
そのうちのひとつが、費用体系がはっきりしていることです。
この記事では、次のことについて弁護士が解説します。
- 2020年の東京都の残業代の平均額
- 北千住付近にある残業代トラブルの相談先
- 残業代トラブルを弁護士に依頼したほうがいい5つの理由
- 残業代請求で弁護士を選ぶための3つのポイント
中央大学卒、アディーレ入所後は残業代未払いの案件をメインに担当し、2018年より労働部門の統括者。「労働問題でお悩みの方々に有益な解決方法を提案し実現すること」こそアディーレ労働部門の存在意義であるとの信念のもと、日々ご依頼者様のため奮闘している。東京弁護士会所属。
残業代請求・退職代行・不当解雇に関するご相談は何度でも無料!
会社とのやり取りは弁護士におまかせ!
些細な疑問や不安、お気軽にご相談ください!
2020年の東京都の残業代の平均額
厚生労働省の「毎月勤労統計調査地方調査 令和2年平均分結果概要」によると、東京都の常用労働者の平均残業代は、2万0851円でした。
これに対して、全国平均は1万7357円です。
両者の差額は、3494円となります。
このことからすれば、東京都の残業代は、全国平均からあまり大きくは離れていないと言えます。
もっとも、毎月勤労統計調査は、会社を対象に行われるものです。
このため、残業代の不払いを行っている会社があれば、本来支払われるべき残業代が調査結果に反映されていないこととなります。
※常用労働者とは、次のいずれかにあたる労働者のことです。
- 期間を定めずに雇われている労働者
- 1ヶ月を超える期間を定めて雇われている労働者
- 1ヶ月以内の期間を定めて雇われている労働者等のうち、当該年の前年の11月および12月の各月にそれぞれ18日以上雇用された者
参考:毎月勤労統計調査地方調査 令和2年平均分結果概要|厚生労働省
北千住付近にある残業代トラブルの相談先
ここまででご説明した統計データによれば、多くの人が残業をしていることが分かります。
しかし、必ずしも全ての人が残業代を全額支払われているとは限りません。
もしあなたが残業代を全額支払われていないという残業代トラブルを抱えているのであれば、ぜひ残業代トラブルについて相談してみましょう。
ここでは、北千住付近にある残業代トラブルを相談できる公的な相談窓口をご紹介します。
(1)東京労働局 足立総合労働相談コーナー
総合労働相談コーナーは、残業代トラブルを含めたあらゆる分野の労働相談をすることができる公的な相談窓口です。
専門の相談員に対し、電話または面談により相談することができます。
- 東京労働局 足立総合労働相談コーナー
電話番号:03-6684-4573
郵便番号:120-0026
住所:足立区千住旭町4-21 足立地方合同庁舎4階(足立労働基準監督署内)
このほかに、東京都内19ヶ所に総合労働相談コーナーがあります。
(2)東京都労働相談情報センター(亀戸事務所)
東京都労働相談情報センターでは、残業代トラブルを含めた労働相談をすることができます。
また、会社と労働者との間のトラブルで当事者が話し合っても解決しない場合には、労働者または会社の依頼と相手方の了解があれば、東京都労働相談情報センターがあっせんによって解決の手伝いをしてくれます。
- 東京都労働相談情報センター(亀戸事務所)
電話番号:03-3637-6110(労働相談来所予約)
郵便番号:136-0071
住所:江東区亀戸2-19-1カメリアプラザ7F
このほか、東京都内5ヶ所に労働相談情報センター事務所があります。
(3)足立労働基準監督署
労働基準監督署は、会社に労働基準法などの法令を守らせることを役割とした公的な機関です。
残業代の未払いも労働基準法に違反する行為であるため、労働基準監督署に残業代トラブルについて相談することができます。
- 足立労働基準監督署
電話番号:03-3882-1188(労働条件・解雇・賃金)
郵便番号:120-0026
住所:足立区千住旭町4-21 足立地方合同庁舎4階
このほか、東京都内17ヶ所に労働基準監督署があります。
残業代トラブルは弁護士に依頼したほうがいい!その5つの理由とは?
ここまでは、残業代トラブルを相談できる公的な相談窓口を紹介してきました。
しかし、公的な相談窓口への相談だけでは残業代トラブルが解決しないこともあります。
そのような場合には、残業代トラブルの解決を弁護士に依頼するのがおすすめです。
残業代トラブルの解決について弁護士に依頼したほうがいい理由として、次の5つの理由があります。
- あなたに代わって直接会社と交渉してくれる
- 複雑な残業代計算を代わりに正確に行ってくれる
- 残業代の証拠収集について適切なアドバイスをしてくれる
- 裁判手続きになったとしても、一貫して対応してくれる
- 残業代の消滅時効を確認して消滅時効の更新手続きなどを行ってくれる
これらについてご説明します。
(1)あなたに代わって直接会社と交渉してくれる
弁護士に残業代請求について依頼すれば、弁護士はあなたに代わって直接会社と残業代の支払について交渉してくれます。
弁護士があなたに代わって直接会社とやりとりをしてくれることで、あなたが直接会社とやりとりをしなければならないストレスが軽減されるというメリットがあります。
直接会社とやりとりをすることのストレスは、想像以上に大きいものです。
弁護士に任せて、ストレスを軽減させましょう!
また、弁護士は交渉を得意としているので、弁護士が会社と交渉をすることであなたにとってより有利な結果を引き出せる可能性が高まるというメリットもあります。
(2)複雑な残業代計算を代わりに正確に行ってくれる
残業代を請求するためには、正確に残業代を計算する必要があります。
残業代計算は複雑であり、慣れていなければ正確に行うことが難しいものです。
弁護士に残業代請求を依頼すれば、残業代計算も代わりに行ってくれます。
残業代トラブルを多く扱っている弁護士であれば、残業代計算も慣れており、素早く正確に残業代を計算してくれます。
これにより、あなたが自分自身で残業代を計算する手間を省くことができます。
(3)残業代の証拠収集について適切なアドバイスをしてくれる
残業代を請求するにあたっては、残業代請求の根拠となる証拠を集めておかなければなりません。
弁護士に依頼すれば、どのような証拠を集めればいいのかを的確にアドバイスしてくれます。
また、自分の手元に証拠が十分にないという場合であっても、弁護士があなたに代わって会社に対して証拠の開示を請求してくれます。
これにより、会社から残業代の証拠が開示されることもあります。
このように、弁護士に依頼することで、残業代の証拠をよりたくさん集めやすくなります。
(4)裁判手続きになったとしても、一貫して対応してくれる
残業代の支払を求めて会社と交渉しても、会社が任意に残業代を支払ってくれないということもあります。
そのような場合には、労働審判や訴訟といった裁判手続きを起こして会社に強制的に残業代を支払わせる必要があります。
このような裁判手続きになった場合であっても、弁護士に依頼していれば、一貫して対応してくれます。
弁護士は裁判手続きへの対応を得意としているので、裁判手続きの中でどのようにすればよいのかをしっかりと知っています。
これにより、裁判手続きへの対応をよりスムーズに行える可能性を高めることができます。
(5)残業代の消滅時効を確認して消滅時効の更新手続きなどを行ってくれる
残業代は、いつまででも遡って請求できるというわけではありません。
残業代には、ここまでの分しか遡って請求できないという「消滅時効」があります。
「消滅時効」とは、権利を行使できる時から権利を行使しないまま一定の期間が過ぎるともはや権利を行使することができないという制度です。
残業代請求の消滅時効期間は、2年または3年です。
消滅時効期間が2年か3年かは、次の区別によります。
2020年4月1日以降に支払日が到来した残業代請求権の消滅時効期間:3年
2020年4月1日より前に支払日が到来した残業代請求権の消滅時効期間:2年
消滅時効期間が経過するより前に、一定の手続きを取れば、消滅時効期間を「更新」したり「完成猶予」させたりすることができます。
「更新」とは、消滅時効期間をリセットしてその時からあらためて消滅時効期間が進み始めるということです。
「完成猶予」とは、消滅時効期間が進むのを一時的にストップさせることです。
これにより、当初の消滅時効期間が経過するはずの日よりも後であっても、引き続き残業代を請求することが可能になります。
弁護士に依頼すれば、残業代の消滅時効期間がいつ経過してしまうのかを的確に判断し、消滅時効期間が経過してしまうよりも前に「更新」や「完成猶予」の手続きをとってくれます。
弁護士以外の公的な相談窓口に相談しても、あなたの代わりに直接会社と交渉してくれたり消滅時効の更新手続きなどを行ってくれるわけではありません。
単に相談するだけでなく、これらの手続きを取ってほしい場合には、弁護士に依頼すると良いです。
残業代請求で弁護士を選ぶための3つのポイント

弁護士に依頼するにしても、どう選べばいいか分からない。
弁護士選びのポイントって何かあるのかな。
残業代請求で弁護士を選ぶためには、3つのポイントがあります。
- 残業代請求に積極的に取り組んでいること
- 費用体系がはっきりしていること
- 誠実な対応をしてくれること
これらについてご説明します。
(1)残業代請求に積極的に取り組んでいること
残業代請求に積極的に取り組んでいる弁護士事務所を選びましょう。
弁護士事務所によっては、「残業代請求に限らず何でも相談を受ける」というスタンスを取っている事務所もあります。
しかし、そのような事務所は残業代請求の経験が十分ではなかったりするなど、残業代請求をうまく成功させてくれないかもしれません。
残業代請求に積極的に取り組んでいる弁護士事務所であれば、経験も十分にあり、よりよい解決のために一生懸命に取り組んでくれる可能性が高いです。
残業代請求に積極的に取り組んでいるかどうかを判断するひとつの方法は、弁護士事務所のWebサイトを見ることです。
残業代請求に積極的に取り組んでいる事務所は、Webサイト上で残業代請求に関する情報発信を積極的にしていることが多いです。
残業代請求についての十分な経験があるからこそ、残業代請求に関する情報発信を豊富にできるとも考えられます。
弁護士事務所のWebサイト上で残業代請求に関する情報発信を積極的に行っているかを基に、残業代請求に積極的に取り組んでいるかを判断するとよいでしょう。
(2)費用体系がはっきりしていること
弁護士を選ぶにあたっては、費用体系がはっきりしていることも大切なポイントです。
弁護士事務所によっては、必要な費用がWebサイト上にはっきり示されていなかったり、幅を持たせた表記をしていることがあります。
このような表記であれば、結局いくらかかるのかは聞いてみるまで分からないかもしれません。
弁護士費用がいくらかかるのかは、弁護士に依頼する立場の方にとってはとても重要なことです。
弁護士費用がいくらかかるのか、Webサイト上にはっきりした数字を示している弁護士事務所を選ぶようにすると良いでしょう。
(3)誠実な対応をしてくれること
弁護士があなたに誠実な対応をしてくれることは、とても重要です。
残業代請求は、弁護士に任せきりにしておけば解決するものではありません。
あなたは、これから依頼した弁護士との間で、残業代トラブルを解決するためにさまざまなやりとりをする必要があります。
もしも対応が誠実でなければ、あなたは弁護士とやりとりをするだけで疲れてしまうかもしれません。
ただでさえ残業代が正しく支払われずにストレスを抱えているのに、その解決のために依頼した弁護士との関係でもストレスを受けることになれば、それはとてもつらいことです。
ぜひ誠実にやりとりをしてくれる弁護士を選びましょう。
誠実な対応をしてくれるかどうかは、最初の相談の時の対応を見て判断するのが良いです。
北千住で残業代請求の弁護士を選ぶなら、アディーレ法律事務所も選択肢のひとつ
北千住で残業代請求の弁護士を選ぶなら、アディーレ法律事務所も選択肢のひとつです。
アディーレ法律事務所は、残業代請求を積極的に取り扱っている弁護士事務所です。
Webサイト上でも残業代請求に関する情報発信を積極的に行っています。
また、アディーレ法律事務所の費用体系ははっきりしており、いったいいくらの費用がかかるのか、あらかじめ確認することができます。
相談料や着手金は無料で、成功報酬制を採用しているため、残業代請求を依頼するために最初にたくさんのお金を用意する必要もありません。
アディーレ法律事務所北千住支店
アディーレ法律事務所北千住支店は、埼玉・東京・千葉・茨城など首都圏のターミナル駅である北千住駅を最寄り駅とするアディーレ法律事務所の支店です。
- 住所
〒120-0034
東京都足立区千住2-4オカバツインタワービル イースト4F
電車でお越しの際のアクセスは、次のとおりです。
JR常磐線/千代田線/日比谷線/東武伊勢崎線/首都圏新都市鉄道線「北千住駅」から徒歩6分
お車でお越しの際、次の駐車場を無料でご利用いただけます。
タイムズ千住寿町第4駐車場
東京都足立区千住寿町1
タイムズ北千住第8駐車場
東京都足立区千住2-27
※駐車場をご利用の際は、ご相談時に必ず駐車券をお持ちください。
【まとめ】費用体系がはっきりしている弁護士事務所を選びましょう
この記事のまとめは次のとおりです。
- 2020年の東京都の残業代の平均額は、2万0851円。
全国平均からあまり大きくは離れていない。 - 北千住付近には、東京労働局足立総合労働相談コーナーなど、公的な相談窓口がいくつかある。
- 残業代トラブルの解決について弁護士に依頼したほうがいい理由として、「あなたに代わって直接会社と交渉してくれる」「複雑な残業代計算を代わりに正確に行ってくれる」などのものがある。
- 残業代請求で弁護士を選ぶためのポイントとして、費用体系がはっきりしていることなどがある。
- 北千住で残業代請求の弁護士を選ぶなら、アディーレ法律事務所も選択肢のひとつ。
残業代が正しく支払われないのはつらいもの。
ぜひとも残業代請求をうまく成功させたいですよね。
そのためにも、上手に弁護士を選ぶことが大切です。
北千住には弁護士事務所がたくさんあるので、選ぶのは大変かもしれません。
この記事を参考にして、うまく北千住で弁護士を見つけましょう。
アディーレ法律事務所は、残業代請求に関し、相談料、着手金ともにいただかず、原則として成果があった場合のみを報酬をいただくという成功報酬制です。
そして、原則として、この報酬は獲得した残業代からお支払いとなり、あらかじめ弁護士費用をご用意いただく必要はありません。
また、当該事件につき、原則として、成果を超える弁護士費用の負担はないため費用倒れの心配がありません。
※以上につき、2022年8月時点
残業代請求でお悩みの方は、残業代請求を得意とするアディーレ法律事務所へご相談ください。