お電話では土日祝日も休まず朝9時~夜10時まで(Webでは24時間対応)法律相談のご予約を受付けています。 万全な管理体制でプライバシーを厳守していますので、安心してお問い合わせください。
取り扱い分野 弁護士
に相談

弁護士が粘り強く交渉を重ね、当初の提示金額から増額に成功!解決金約180万円を獲得!

作成日:

※以下にご紹介する解決事例は、当時の状況や条件等によるもので、同様の結果を保証するものではありません。

Nさんの解決事例
40代
  • 40代
  • ご依頼内容
    残業代請求
  • 雇用形態
    正社員

獲得した解決金

約180万円

相談までのできごと

スーパーマーケットで、部門の管理などに携わっていたNさん。1日10時間以上の勤務が前提となっていたうえ、社長のパワハラが横行するなど、前時代的な企業体質に辟易していました。

毎月支払われる残業代は、固定残業代を含めて6万円ほどでしたが、「実際の残業時間からすれば、もっと支払われるのでは?」と疑問に思ったNさん。退職を決意したのを機に、当事務所へご相談くださいました。

弁護士の対応

Nさんからお話を伺うと、会社では出勤簿に出退勤時刻を記録していたとのこと。また、その出勤簿や、就業規則の一部をスマホで撮影し保存されていました。

弁護士は、残業時間については出勤簿から算出できそうであり、比較的固い証拠に基づき、残業代を請求できる可能性が高いことをご説明しました。

ご依頼後、弁護士は会社に対し、出勤簿をはじめとする資料の開示を要求。すべての期間で出勤簿の開示がなされたため、これをもとに残業代を計算し、交渉を開始しました。

会社からは、「実際の労働時間は出勤簿の記載よりも短い」などの反論があり、初回の提示額は約90万円でした。

これに対し、弁護士は、Nさんから聴取した詳細な事情などをもとに、数回にわたり、粘り強く金額交渉を続けました。数十万円ずつの増額を重ね、最終的には、こちらの提示額約180万円を前提とした内容で合意するように求めました。

その結果、会社は約180万円を支払うとして、合意書の取り交わしに応じました。

弁護士からのコメント

支払いに難色を示す会社に対しても、弁護士が粘り強く交渉を続けることで、当初の提示額を大きく超える金額での合意にたどりつくことも珍しくありません。

「社長が横暴で、まったく支払いに応じなそう…」といった会社でも、まずは一度、弁護士による請求をご検討ください。

アディーレなら、残業代請求に関するご相談は何度でも無料です。残業代が支払われずお困りの方は、まずは一度ご相談ください。

※事例の内容はご相談当時の状況や条件等によります。

残業代請求・退職代行・不当解雇に関するご相談は何度でも無料

会社とのやり取りは弁護士におまかせ!

    

些細な疑問や不安、お気軽にご相談ください!

よく見られている記事