お電話では土日祝日も休まず朝9時~夜10時まで(Webでは24時間対応)法律相談のご予約を受付けています。 万全な管理体制でプライバシーを厳守していますので、安心してお問い合わせください。
取り扱い分野 弁護士
に相談

住宅を維持したまま債務整理したい。弁護士がご希望に沿った手続を提案し、借金を390万円減額!

作成日:

※以下にご紹介する解決事例は、当時の状況や条件等によるもので、同様の結果を保証するものではありません。

Tさん
60代男性
  • 60代
  • 男性
  • カテゴリ
    民事再生
  • 借金の期間
    4年
  • 借金の理由
    生活費、パチンコ
  • 借入先の数
    7社

月々の返済額

相談時:12万4,000円 → 手続後:27,000円

借金総額

相談時:490万円 → 手続後:100万円

相談までのできごと

奥さまとともに住宅ローンを組んで自宅を購入したTさん。最初は順調に返済していましたが、パチンコと競馬にのめりこんでしまい、支出がかさむようになりました。収入の範囲内で返済することが難しくなったTさんは、借入を開始。その後、自動車もローンで購入したため、住宅ローン以外の借金が約490万円にまで膨らんでしまいました。
Tさんは、借入額が増えたことで完済する目途が立たず、将来に不安を抱き当事務所にご相談くださいました。

弁護士の対応

詳しくお話を伺うと、Tさんは奥さまに借金を秘密にしているとのこと。さらに、自動車や住宅を手放したくないとお考えでした。しかし、支払額が高額になるため、任意整理での手続は厳しいことが予想されました。
弁護士は、個人再生の手続をご提案したうえで、手続を進めるうえでは奥さまにも借金を打ち明けることが必要であることをご説明。「自宅を維持したい」とご希望されていたTさんは、奥さまに借金について打ち明け、個人再生の手続をすることになりました。

民事再生手続を終えて

Tさんのご希望どおり、自宅を維持したまま借金を減額でき、月々の返済が楽になりました。

弁護士からのコメント

弁護士にご相談いただければ、手続を通してできること(メリット)だけでなく、できないこと(デメリット)もきちんと説明いたしますので、納得いく最善の方法で手続を進めることが可能です。借金に関するご相談は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。

※事例の内容はご相談当時の状況や条件等によります。

債務整理に関するご相談は何度でも無料

費用の不安を安心に。気軽に相談!3つのお約束をご用意

国内65拠点以上(※1)
ご相談・ご依頼は、安心の全国対応

よく見られている記事