
ご依頼いただいた当日(時間により翌日)に受任通知を発送し
取立てを止めることができます!※
クレジットカードなどでのキャッシングも対象です!
お気軽にご相談ください!
※裁判上の請求(支払督促、民事訴訟等)は停止されませんので、ご注意ください。
●借金問題の解決方法は、個人によって異なります。あなたに合う解決策を一緒に考えますので、お一人で悩む前にまずはご相談を!
もう支払えないと思っていても、書類が届いて家族を不安にしたり、同僚や上司にバレて会社に居づらくなったりしそうという理由から、借金の相談に踏み切れない方は多いです。
アディーレではこのような事態を回避するために、書面の送付先指定や郵送物を個人名で送るなどの対策を行っています。また個人情報を管理する体制を構築しています。プライバシーに最大限の配慮をしつつ借金問題を解決していきますので、安心してご相談ください。
※裁判上の請求(支払督促、民事訴訟等)は停止されませんので、ご注意ください。
※2022年6月時点。
アディーレ法律事務所の開設当時からの年数であり、
弁護士法人アディーレ法律事務所と弁護士法人AdIre法律事務所の合計です。
債務整理を行うメリットは以下のとおりです。
一方で、信用情報機関に事故情報が登録されて、しばらく借入ができなくなるリスクがあります。
上記は、債務整理全体に当てはまる内容です。
債務整理には手続が4種類あり、それぞれの手続ごとにメリット・デメリットがあります。
※裁判上の請求(支払督促、民事訴訟等)は停止されませんので、ご注意ください。
「借金が減額できて楽になった」「返済の目途が立ち、将来への希望も見えた」という声が多いです
借金の期間 | 20年以上 |
---|---|
借金の状況 | 500万円(住宅ローン除く) |
借金の理由 | 生活費、交際相手の子どもの治療費 |
借入先 | 9社 |
借金総額
500万円(住宅ローン除く)
→
245万円
生活費や交際相手の子どもの医療費などの支払いが原因で、500万円ほどの借金を抱えていたAさん。
ご依頼をいただいた弁護士が調査すると、借金の減額が見込めるだけでなく、過払い金発生の可能性もあることが判明しました。
そこで弁護士が交渉や訴訟を行った結果、借金総額と月々の返済額が半分以下になりました。
※事例の内容はご相談当時の状況や条件等によります。
「家を維持したまま借金が減ってよかった」、「3年間(または5年間)という返済の終わりが見えことで気持ちが楽になった」という声が多いです
借金の期間 | 10年 |
---|---|
借金の状況 | 1,000万円 |
借金の理由 | 医療費、教育費、住宅ローン |
借入先 | 12社 |
借金総額
約1,000万円
→
約205万円
医療費や教育費などの借入で、住宅ローン以外の借金が1,000万円まで膨れてしまったKさん。住宅を維持するために個人再生を希望されていました。弁護士が調査すると、個人再生手続で進められる見込みがあることが判明したため、ご依頼いただきました。結果、住宅を維持したまま、借金を約5分の1まで減額できました。
※事例の内容はご相談当時の状況や条件等によります。
「人生をリセットして、新たなスタートを切ることができた」という声が多いです
借金の期間 | 12年 |
---|---|
借金の状況 | 1,900万円以上 |
借金の理由 | 夫の住宅ローンの保証債務・自動車・災害影響での生活費 |
借入先 | 11社 |
借金総額
1,900万円以上
→
0円
生活費の補填をするためにクレジットカードを多用していたFさん。
元々患っていたうつ病が悪化したことに加えて、自然災害の影響で働いて収入を得ることが難しくなり、借入に頼る毎日でした。
また、スマートフォン用のゲームの課金で借金がさらに増加しました。弁護士に相談し、自己破産手続をした結果、医療保険を継続したまま借金の支払義務が免除されました。
※事例の内容はご相談当時の状況や条件等によります。
ここでは、債務整理でよく出てくるキーワードをご紹介しています。知っておきたい債務整理の基礎知識がわかります。
債務整理とは、借金を減らしたり、支払いに猶予を持たせたりすることで、借金の悩みを解決できる手続です。ここでの借金には、キャッシングやクレジットカードの利用、住宅や車などのローンも含まれます。
「過払い金」とは、本来支払う必要がないにもかかわらず、貸金業者に支払い過ぎたお金のことです。
お金を貸す際に守らなければならない金利の上限は、「利息制限法」という法律により、金額に応じて15~20%と定められています。
利息制限法の上限を超える金利を支払っている場合で、支払い過ぎた金額が借金の元本を超えた場合には、その超過部分の金額を貸金業者から返還してもらえることになります。
クレジットカードを作ったりローンを組んだりした場合、顧客情報が「信用情報機関」に登録されます。その後、ある一定期間返済が滞ったり、破産が生じたりすると、「事故情報(異動情報や延滞情報、ネガティブ情報ともいいます)」として登録されてしまいます。これが、通称「ブラック情報」、俗的に「ブラックリスト」と呼ばれているものです。
債務整理について、よくあるご質問をまとめました。債務整理全体のことから、手続や保証人、信用情報など幅広くご案内しています。
アディーレ法律事務所は全国対応です
当事務所は、国内の法律事務所では最多クラスの全国65拠点以上(2023年4月時点)を構えており、全国各地から寄せられるご相談に対応しております。
※拠点数および弁護士数は、弁護士法人アディーレ法律事務所と弁護士法人AdIre法律事務所の合計です。
皆さまに、「弁護士費用でためらうことなく、安心して債務整理や過払い金について相談いただきたい」という思いから、アディーレ法律事務所では、『気軽に相談!3つのお約束』をご用意しています。
「弁護士費用を支払ったのに損をした」ということがないよう、成果を得られなかった場合、お客さまの経済的利益を超える費用は請求いたしません。たとえば、過払い金の返還請求を弁護士に依頼したにもかかわらず、過払い金の回収額が弁護士費用を下回った場合、回収額以上の弁護士費用はいただいておりませんので、ご安心ください。
※適用とならない場合がございます。詳細はこちら
「法律事務所ってなんだか敷居が高くて」「子どもが預けられないから相談に行けない」。お客さまからお聞きしたそんなお声をもとに、アディーレ法律事務所は、皆さまに相談いただきやすい環境づくりを目指しています。
アディーレ法律事務所では、お住まいが遠方で、当事務所の池袋本店または各支店までお越しいただけない方につきまして、債務整理に関する不安や疑問、気になっていることなどを直接相談いただける「出張個別相談会」の機会を設けております。
動画でわかる!弁護士に依頼するメリットやアディーレの弁護士が身近な法律の"ギモン"を解説するYouTubeチャンネルです。
CM放映中