お電話では土日祝日も休まず朝9時~夜10時まで(Webでは24時間対応)法律相談のご予約を受付けています。 万全な管理体制でプライバシーを厳守していますので、安心してお問い合わせください。
取り扱い分野 弁護士
に相談

裁判所から支払いに関する書類が届いた。300万円以上あった借金を時効援用によって大幅に減額!

作成日:

※以下にご紹介する解決事例は、当時の状況や条件等によるもので、同様の結果を保証するものではありません。

Aさん
70代男性
  • 70代
  • 男性
  • カテゴリ
    任意整理
  • 借金の期間
    20年以上
  • 借金の理由
    生活費
  • 借入先の数
    2社

月々の返済額

相談時0円 → 手続後:0円

借金総額

相談時:398万円 → 手続後:66万円

相談までのできごと

20年以上前、Aさんは生活費のために借金をしていました。1社については20年以上返済をしていませんでしたが、もう1社については、突然、裁判所から支払いに関する書類が届きました。
その書類がきっかけとなり、長期間にわたる借金の悩みを解決したいと考えたAさんは、当事務所にご相談くださいました。

弁護士の対応

弁護士がお話を伺うと、Aさんは無職のため年金収入のみで生活しており、家族と同居して生活費を支出しているとのことでした。
さらに弁護士が確認したところ、裁判所から書類が届いた1社の負債については判決が確定しており、支払義務があることがわかりました。そこで、Aさんにご家族と相談していただき、年金からの支払いを計画していただきました。さらに任意整理の手続を行うことで、無理のない返済計画を立てることをご提案しました。
一方、もう1社については時効援用が可能だったため、その手続を進めることになりました。

任意整理手続を終えて

時効援用という手続を活用することで、長期間返済が滞っている借金をゼロにできました。また、判決が確定している負債については、任意整理を通じて返済計画を立てたことにより、生活に支障をきたさない範囲で返済することができました。

弁護士からのコメント

実は、借金には時効があります。そして時効援用とは、借金が時効を迎えていることを伝えて、返済義務がないことを主張するものです。手続の結果、時効援用が認められれば、借金の支払義務は免除されます。

しかし、たとえ時効を迎えていても、場合によっては時効援用ができない場合もあります。長期間返済を行っていない借金がある方は、無理にお一人で手続を進めずに、まずは弁護士までご相談ください。アディーレなら債務整理に関するご相談は何度でも無料です。

※事例の内容はご相談当時の状況や条件等によります。

債務整理に関するご相談は何度でも無料

費用の不安を安心に。気軽に相談!3つのお約束をご用意

国内65拠点以上(※1)
ご相談・ご依頼は、安心の全国対応

よく見られている記事