VOICE151督促状の内容の文面の恐ろしさにどうして良いかわからず相談しようと思いました
M・Sさん(北海道・女性・自己破産/同時廃止)
- 多重債務に至ったご事情はどのようなものでしょうか。借入の金額はおいくらほどありましたか。また、それは何年くらい前のものでしたか。
-
結婚して2年経過した頃、もらい事故やリストラ、病気など重なり生活できなくなり、およそ12~3年前、300万くらいありました。
- 当事務所へご依頼いただく直前に滞納や取立てはございましたでしょうか。また、そのようなご事情がおありの場合には、具体的にどのような状況でしたでしょうか。
-
滞納は3,4ヵ月くらいは有り、督促状は毎月来てました。リストラや体調崩したりで毎月の生活も出来ませんでした。
- 当事務所を何でお知りになりましたか。また,当事務所に相談をしようと思ったきっかけは,どのような理由からでしょうか。
-
TVのCMで知りました。毎月の返済額の多さに対して生活費が追いつかずに督促状の内容の恐ろしさに相談しようと思いました。
- ご相談にお越しいただいた際の当事務所や弁護士,事務員の印象はいかがでしたか。
-
はじめての事だったので、すごく緊張しましたが、弁護士先生、事務員さんの第一印象は話しやすくてとても相談して良かったと思いました。
- ご依頼を決意されたのは,どのような理由からでしょうか。
-
仕事も中々決定も定かではなく、返済の金額が多く、督促状の内容の文面の恐ろしさにどうして良いかわからずに。。。
- 申立準備はいかがでしたでしょうか。(準備期間・事務員の対応・資料の収集で困難であったもの・その他お気づきになったこと等)
-
埼玉から引っ越して来て、使用していない通帳の記入など、取り寄せが大変でした。準備期間は資料の取り寄せやコピーなど以外とスムーズに出来ました。事務員さんのとてもわかりやすい説明とやさしく対応して頂きまして、より早くここまでこれたと思います。
- ご依頼前と現在を比較して,生活状況に変化はございましたでしょうか。
-
依頼前は、精神的に余裕がなく、現在では気持ちに余裕ができました。
- 弁護士費用はどのようにご準備されましたか。また,費用額についてはどのような印象をお持ちになりましたか。
-
費用は準備が出来ずに分割にしていただきました。費用額はすごく大きな金額なのかな?と思ってましたが、安心できる金額で良かったです。
- 債務整理を検討されたけれども依頼を躊躇されている方がいらっしゃいます。そのような方に向けて、メッセージをひとことお願いいたします。
-
心の中で迷いもありましたが、一歩一歩前向きに考える事も自分の新しい未来の為に前進する事も大切だと気付かされましたので、勇気を持って相談してみる事をおすすめ致します。
- 当事務所でのお手続きについて総合的な満足度をご回答お願いいたします。(大満足・満足・やや満足・普通・やや不満・不満)
-
大満足
※ご感想をいただいた当時の法律や費用等に関する記載があります。現在とは制度や運用が異なっている場合がありますので、詳しくは弁護士にご確認ください。