VOICE174依頼後は、前を向いてスタートを切らなくちゃという思っています
M・Fさん(茨城県・女性・自己破産/同時廃止)
- 多重債務に至ったご事情はどのようなものでしょうか。借入の金額はおいくらほどありましたか。また、それは何年くらい前のものでしたか。
-
生活の為、子供の教育費の為と、少しづつ借入していきました。約300万近くあったでしょうか…それ以上かもしれません。3、4年前からです。
- 当事務所へご依頼いただく直前に滞納や取立てはございましたでしょうか。また、そのようなご事情がおありの場合には、具体的にどのような状況でしたでしょうか。
-
電話でも手紙でもありました。
しかし、それ程ひどいものではありません。 - 当事務所を何でお知りになりましたか。また,当事務所に相談をしようと思ったきっかけは,どのような理由からでしょうか。
-
主人に話したのがきっかけで(それまでは、借入の額がそれ程大きいものだとは思っていなかった主人に、もう話さなくてはならない状況になって…)、主人がパソコン等で調べてくれて相談に行きました。
- ご相談にお越しいただいた際の当事務所や弁護士,事務員の印象はいかがでしたか。
-
対応は良くして頂きました。
お話も良く聞いて頂けたと思います。 - ご依頼を決意されたのは,どのような理由からでしょうか。
-
もう支払いをするにあたって、どうにもならない状況だったのと、主人の決断です。
- 申立準備はいかがでしたでしょうか。(準備期間・事務員の対応・資料の収集で困難であったもの・その他お気づきになったこと等)
-
いろいろな面で良く相談にものって頂け、説明も詳しく、丁寧にして頂け、本当に助かりました。
- 免責審尋や債権者集会・管財人・個人再生委員との面接はいかがでしたでしょうか。
-
面接はありませんでした。
- ご依頼前と現在を比較して,生活状況に変化はございましたでしょうか。
-
まだお金の面では変わらず大変ですが…気持の面では、前を向いて、スタートを切らなくちゃという思いです。(少し軽くなりました…。)
- 弁護士費用はどのようにご準備されましたか。また,費用額についてはどのような印象をお持ちになりましたか。
-
正直、初めはお金が無くて相談しているのにとの気持がありました。が、手続等して頂いている内に、費用額は妥当だと思いました。
費用は月々分割にして頂けたので、毎月の給与の中から少しづつ準備させて頂きました。 - 以上のほか、債務整理手続や当事務所等についてお気づきの点がございましたら、何なりとお申し出ください。
-
特にありません。良くして頂いたので…
ありがとうございます。 - 債務整理を検討されたけれども依頼を躊躇されている方がいらっしゃいます。そのような方に向けて、メッセージをひとことお願いいたします。
-
確かに初めは不安でいっぱいでしたが、人生のリセットをするチャンスと捉えて下さい。大変ですが、これ迄とは違った気分で前を向く事ができると思います。
頑張って頂きたいと思います。 - 当事務所でのお手続きについて総合的な満足度をご回答お願いいたします。(大満足・満足・やや満足・普通・やや不満・不満)
-
大満足
※ご感想をいただいた当時の法律や費用等に関する記載があります。現在とは制度や運用が異なっている場合がありますので、詳しくは弁護士にご確認ください。