VOICE15担当の方から連絡が来る度、進歩を感じ安心しました
Y・Tさん(神奈川県・男性・個人再生)
- 多重債務に至ったご事情はどのようなものでしょうか。借入の金額はおいくらほどありましたか。また、それは何年くらい前のものでしたか。
-
やはり、リストラが最も大きな事情でしょうか。
退職に至るまでの約一年間に20%~30%~50%と給料の減額がありました。
全社的にそのような状況になっていましたので文句も言えませんが、生活費に狂いが生じたことは否めませんでした。
法律事務所様へうかがう時点で借入れは10数社800万円程ありました。
最初は借入れは10年程も前になりますが、その頃は交際費にあてる位少額でしたが、上記の頃には借入先も金額も急増していました。 - 当事務所へご依頼いただく直前に滞納や取立てはございましたでしょうか。また、そのようなご事情がおありの場合には、具体的にどのような状況でしたでしょうか。
-
滞納は2社程ありました。
それぞれ電話で翌月まで猶予していただき、負担は大きくなりましたが、2回分返金いたしました。
また、取立てはありませんでした。 - 相談にお越しいただいた際の当事務所や弁護士の印象はいかがでしたでしょうか。また、当事務所をお知りになったきっかけ・理由はどのようなものでしょうか。
-
当方が緊張していたせいかもしれませんが、結構厳しい印象が残っています。
しかし、それは現状をきっちりと認識し、させるための法律事務所様の方針なのかも知れません。
きっかけは、息子の友人が法律事務所様について「あそこはいい」と言っていたということで、相談にうかがった次第です。 - 当事務所へご依頼いただいた後は、これまでの生活と何か変化がございましたでしょうか。
-
依頼した直後は自分の不徳が原因とはいえ、どうなるかと不安でした。
ただ、自分に出来ることは何もないので、都度連絡いただく案件(書類提出など)には確実に対応していこうと、また日々自分を節することを心がけました。 - 申立準備はいかがでしたでしょうか。(準備期間・事務員の対応・資料の収集で困難であったもの・その他お気づきになったこと等)
-
担当の方からの小まめの連絡が誠意を感じました。
法律のことは詳しくありませんが、進捗していることが感じられ、なにか安心します。
また、次のプロセスをその期日をお知らせくださったのも、一つ一つクリアしているのかなという気持ちの安らぎを得たような気がします。 - 免責審尋や債権者集会・管財人・個人再生委員との面接はいかがでしたでしょうか。
-
面接の際、法律事務所の方が同行くださったのでスムーズにいきました。
同行していただいた弁護士様も大変ていねいな方で、アドバイスもいただき感謝しております。 - 債務整理後から現在までの生活等はいかがでしょうか。
-
先11月末に返済の第一回を済ませました。
完済までに数年ありますが、お陰様で返済額も最少額にご交渉いただき、完遂していくことが出来そうです。
何より、精神的に落ち着きを取り戻し、仕事にも日常にも平穏のたいせつさを再認識いたしました。 - 弁護士費用や裁判所への費用についてはどのようにご準備なされましたか。また費用額についてはどのような印象をお持ちになりましたか。
-
子ども(2人)に協力してもらいました。
費用については、相場というものがわかりませんが、親身に対応していただいたことや、この大変な状況を解決に導いてくださいましたことに、ただ感謝するばかりです。 - 以上のほか、債務整理手続や当事務所等についてお気づきの点がございましたら、何なりとお申し出ください。
-
ほんとうにありがとうございました。
※ご感想をいただいた当時の法律や費用等に関する記載があります。現在とは制度や運用が異なっている場合がありますので、詳しくは弁護士にご確認ください。