本ページはご相談者の声ページであり、掲載内容はご感想をいただいた当時のものです

VOICE6債務整理後からは前向きにがんばろうという気持ちでがんばって働いています

M・Oさん(女性・個人再生)

多重債務に至ったご事情はどのようなものでしょうか。借入の金額はおいくらほどありましたか。また、それは何年くらい前のものでしたか。

小学生の時からエレクトーンを習っていた先生と先生の弟さんから事業を始めて資金が足りない、お金を借りたいから連帯保証人になってほしいと何度も頼まれ連帯保証人になりました。
その後もきちんと返済するからとクレジットカードでお金を借り、先生たちに貸しましたが、結局先生たちからの返済が滞り別の会社でお金を借りて、返済するという泥沼となってしまいました。総額7048237円となってしまいました。

当事務所へご依頼いただく直前に滞納や取立てはございましたでしょうか。また、そのようなご事情がおありの場合には、具体的にどのような状況でしたでしょうか。

連帯保証人となった会社からは依頼する半年前から主債務者の返済が滞納となっていると週に1回~2回電話がありました。
その度に主債務者に連絡はしたものの返済はしてもらえずとうとう支払い通知書が届いてしまった。

相談にお越しいただいた際の当事務所や弁護士の印象はいかがでしたでしょうか。また、当事務所をお知りになったきっかけ・理由はどのようなものでしょうか。

アディーレを知ったのは、ホームページで知りました。
あと、私と同じようにエレクトーンの先生と先生の弟さんにお金を貸して被害にあった方がアディーレに相談しに行ったと聞いて、相談してみることを決めました。実際に相談にお伺いさせていただき、時間をかけて話を聞いて下さってありがたく感じました。
金額もなんとか支払える額でしたので依頼する事に決めました。

当事務所へご依頼いただいた後は、これまでの生活と何か変化がございましたでしょうか。

取立ての電話がなくなり、依頼した安心感と心おだやかに生活できました。

申立準備はいかがでしたでしょうか。(準備期間・事務員の対応・資料の収集で困難であったもの・その他お気づきになったこと等)

資料準備で何度か相談の電話をアディーレにさせていただきましたが、親切に教えていただきました。
資料収集では、保険関係の収集で電話で理由を聞かれて少し答えづらかった。

免責審尋や債権者集会・管財人・個人再生委員との面接はいかがでしたでしょうか。

個人再生委員との面談は15分くらいで終わり、あまりの早さにびっくりしました。

債務整理後から現在までの生活等はいかがでしょうか。

債務整理後からは前向きにがんばろうという気持ちでがんばって働いています。
アディーレに依頼してよかったと思っています。ありがとうございました。

弁護士費用や裁判所への費用についてはどのようにご準備なされましたか。また費用額についてはどのような印象をお持ちになりましたか。

生命保険を2つ解約して準備しました。費用は別に相談に行った弁護士事務所では120万と言われたあとに伺ったので、少しびっくりしました。
明確にホームページでも金額が記載してあったので安心感はありました。

以上のほか、債務整理手続や当事務所等についてお気づきの点がございましたら、何なりとお申し出ください。

個人再生委員に支払いが完了して、2ヶ月たっても連絡がなくて、少し不安に思い、確認の電話をしました。
裁判所からの連絡待ちでもその旨の連絡をいただけるとより、よかったと思いました。

※ご感想をいただいた当時の法律や費用等に関する記載があります。現在とは制度や運用が異なっている場合がありますので、詳しくは弁護士にご確認ください。

民事再生相談者の声一覧に戻る