
資格 | 弁護士、2級知的財産管理技能士、AIPE認定 知的財産アナリスト(特許) |
---|---|
所属 | 福岡県弁護士会 |
出身 | 宮城県 |
出身大学 | 学習院大学法学部、中央大学法科大学院 |
所属委員会等 | 行政問題委員会、公害・環境委員会 |
ご挨拶
人は、悩みや不安があるとき誰かに話をすると、ホッとした気持ちになります。法律に関わる悩みや不安は、弁護士に相談することで安心できることがあります。私は、身近な法律問題で悩みを抱えている相談者の方や依頼者の方に安心感を与えられる存在になりたいと思い、弁護士を志しました。法律相談などの業務を通し、お悩みを抱えていらっしゃる方の不安を和らげることができるよう、弁護士として取り組んでまいります。
私のキーワード
- その1「縁」
-
私は鹿児島で生まれ、仙台で育ちました。仙台で過ごすことも検討しましたが、熊本市役所への就職を機に再び九州に戻りました。熊本では多くの温かい方々にお会いし、新たなご縁ができました。その後、生まれ故郷の鹿児島で弁護士人生をスタートさせたいと思い、鹿児島で弁護士登録をしました。東北と九州は遠く離れていますが、再び九州とご縁ができたことをうれしく思っております。
- その2「スポーツ」
-
小さなころから体を動かすことが好きで、小学校から大学までスポーツをしていました。現在は、スポーツを観戦することのほうが中心になっています。スポーツ観戦の面白いところは、何でも当たり前のようにこなす選手のプレーを観ながら、知らない人たちと一緒になって声を出したり、喜んだり、がっかりしたりして、会場が晴れやかな雰囲気になるところです。そのような空間に、いつも心地のよさを感じます。
- その3「音楽」
-
熊本に住んで間もないころに、楽器を始めました。音楽経験がまったくない素人からのスタートです。楽器を入れたケースは思ったよりも重く、外出する際には筋トレというより修行をしているような気持ちになります。いまだにいい音を出すことはできませんが、コツコツと続けて音楽を楽しもうと思います。