弁護士に債務整理を依頼した後も貸金業者へ返済しなければならないのですか?

自己破産・民事再生では,裁判手続で債務整理を行うことになりますので,弁護士へ依頼後,手続が確定するまでの間は貸金業者へ返済する必要はありません。また,任意整理の場合も,借金額を確定させるまで一旦返済はストップさせます。

なお,民事再生においてローンのある住宅を所有している場合,住宅ローンは減額の対象外であり,今後も返済していくことが前提となります。そのため,民事再生では,弁護士に依頼した後も住宅ローンは,これまで通り返済していく必要があります。

借金問題の解決方法は、個人によって異なります。あなたに合う解決策を一緒に考えますので、おひとりで悩む前にまずはご相談を!

ご相談は何度でも無料!

お電話でお問い合わせ タップで電話がかかります

【通話料無料】朝9時~夜10時 土日祝も受付中

債務者アイコン

取立の電話が精神的苦痛となって、仕事に集中できず。弁護士に依頼したことで、苦痛から解放されました。

  • ★★★★★満足
  • 個人再生
  • 30代以上
  • 男性
債務者アイコン

なんとかなると思わないことが大事です。相談して大変楽になりました。

  • ★★★★★満足
  • 個人再生
  • 50代以上
  • 男性
債務者アイコン

もっと早く相談すればよかったです。今では、気持ちが楽になりました。

  • ★★★★★満足
  • 任意整理
  • 40代以上
  • 男性

ご相談は何度でも無料!

お電話でお問い合わせ タップで電話がかかります

【通話料無料】朝9時~夜10時 土日祝も受付中

借金問題の解決方法は、個人によって異なります。あなたに合う解決策を一緒に考えますので、おひとりで悩む前にまずはご相談を!

債務者アイコン

取立の電話が精神的苦痛となって、仕事に集中できず。弁護士に依頼したことで、苦痛から解放されました。

  • ★★★★★満足
  • 個人再生
  • 30代以上
  • 男性
債務者アイコン

なんとかなると思わないことが大事です。相談して大変楽になりました。

  • ★★★★★満足
  • 個人再生
  • 50代以上
  • 男性
債務者アイコン

もっと早く相談すればよかったです。今では、気持ちが楽になりました。

  • ★★★★★満足
  • 任意整理
  • 40代以上
  • 男性

ご相談は何度でも無料!

お気軽にお問い合わせください。

よくあるお悩みハッシュタグ

債務整理のよくある質問一覧に戻る