監修・講演・セミナー 履歴

本ページは監修・講演・セミナーなどの活動履歴であり、掲載内容は活動当時のものです。

日本テレビ【THE突破ファイル】

2022年9月8日(木)19:00~19:54

毎週木曜日に放送中、日本テレビの人気バラエティ番組「THE突破ファイル」の法律監修を長井健一弁護士が担当いたしました。番組MCは内村光良さん、サンドウィッチマンさんです。

テレビ朝日【激レアさんを連れてきた。】

2022年8月29日(月)23:15~23:45

毎週月曜日に放送中、テレビ朝日の人気バラエティ番組「激レアさんを連れてきた。」の法律監修を長井健一弁護士が担当いたしました。番組MCは若林正恭さん、弘中綾香さんです。

日本テレビ【月曜から夜ふかし】

2022年8月22日(月)22:00~23:00

毎週月曜日に放送中、日本テレビの人気バラエティ番組「月曜から夜ふかし」の法律監修を池田昇右弁護士が担当いたしました。番組MCはマツコ・デラックスさん、村上信五さんです。

日本テレビ【THE突破ファイル】

2022年8月18日(木)19:00~19:54

毎週木曜日に放送中、日本テレビの人気バラエティ番組「THE突破ファイル」の法律監修を鈴木美穂弁護士が担当いたしました。番組MCは内村光良さん、サンドウィッチマンさんです。

日本テレビ【THE突破ファイル】

2022年7月28日(木)19:00~19:54

毎週木曜日に放送中、日本テレビの人気バラエティ番組「THE突破ファイル」の法律監修を長井健一弁護士が担当いたしました。番組MCは内村光良さん、サンドウィッチマンさんです。

テレビ朝日【激レアさんを連れてきた。】

2022年5月16日(月)23:15~23:45

毎週月曜日に放送中、テレビ朝日の人気バラエティ番組「激レアさんを連れてきた。」の法律監修を長井健一弁護士が担当いたしました。番組MCは若林正恭さん、弘中綾香さんです。

テレビ朝日【ナニコレ珍百景】

2022年5月1日(日)19:00~19:58

毎週日曜日に放送中、テレビ朝日の人気バラエティ番組「ナニコレ珍百景」の法律監修を長井健一弁護士が担当いたしました。番組MCはネプチューンさん、斎藤ちはるさんです。

フジテレビ【ピンチからの挑戦状(笑)】

2021年4月19日(火) 19:00~21:00

フジテレビのバラエティ番組「ピンチからの挑戦状(笑)」の法律監修を長井健一弁護士が担当いたしました。番組MCは劇団ひとりさん、井上清華さんです。

日本テレビ【THE突破ファイル】

2022年4月7日(木)19:00~19:54

毎週木曜日に放送中、日本テレビの人気バラエティ番組「THE突破ファイル」の法律監修を鈴木美穂弁護士が担当いたしました。番組MCは内村光良さん、サンドウィッチマンさんです。

テレビ朝日【激レアさんを連れてきた。】

2022年1月24日(月)23:15~24:15

毎週月曜日に放送中、テレビ朝日の人気バラエティ番組「激レアさんを連れてきた。」の法律監修を長井健一弁護士が担当いたしました。番組MCは若林正恭さん、弘中綾香さんです。

大ヒット公開中!映画「茜色に焼かれる」の法律監修を長井健一弁護士が担当しました。

2021年5月21日(金)

尾野真千子さん4年ぶりとなる単独主演映画「茜色に焼かれる」の法律監修を長井健一弁護士が担当いたしました。出演者は、尾野真千子さん、和田庵さん、片山友希さん、オダギリジョーさん、永瀬正敏さんらです。監督は、「舟を編む」「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」の石井裕也さんです。

NHK総合【トラブル救済!まさかのゾゾゾ...】

2021年4月29日(木)19:30~20:00

NHK総合のバラエティ番組「トラブル救済!まさかのゾゾゾ...」の法律監修を長井健一弁護士が担当いたしました。番組MCはウエンツ瑛士さんです。

テレビ朝日【ナニコレ珍百景】

2020年8月2日(日)18:30~19:58

毎週日曜日に放送中の人気バラエティ番組 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」の法律監修を長井健一弁護士、小宮政史弁護士が担当いたしました。

テレビ朝日【ナニコレ珍百景】

2020年3月8日(日)18:30~19:58

毎週日曜日に放送中の人気バラエティ番組 テレビ朝日「ナニコレ珍百景」の法律監修を長井健一弁護士が担当いたしました。

テレビ東京【ソレダメ!あなたの常識は非常識!?スペシャル】

2019年5月15日(水)18:55~21:00

テレビ東京の人気バラエティ番組「ソレダメ!あなたの常識は非常識!?スペシャル」の法律監修を長井健一弁護士が行いました。番組では、巧妙化する特殊詐欺の最新手口や、その対処方法について紹介しました。

テレビ朝日【相棒 season17 元日スペシャル】

2019年1月1日(火)21:00~23:15

テレビ朝日の人気ドラマシリーズ「相棒 season17 元日スペシャル」に、髙野文幸弁護士が取材協力いたしました。

株式会社ベネッセスタイルケアが運営する有料老人ホームにて、岡﨑淳弁護士が「遺言・相続」をテーマに講演しました。

2017年8月07日(月)

2017年8月07日(月)に、株式会社ベネッセスタイルケアが運営する、京都府京都市の有料老人ホーム(グランダ南禅寺下川町)にて講演会が開催され、当事務所の岡﨑淳弁護士が「遺言・相続」をテーマとした講演を行いました。

岡﨑弁護士は、遺言や相続の基本的な事柄に焦点を当てながら、相続の3つのポイントをはじめ、相続人や相続の対象となる財産に関する話などに触れました。また、遺産分割の詳細や、トラブルを未然に防止するための遺言書の作成などについてもお話しました。

講演の途中にはクイズ形式の問題も挟みながら、ホーム入居者の方々と交流し、遺言書を生前に作成しておくという基本的な方法に、改めて興味を持っていただくことができたようでした。

当事務所では、法律問題で悩む多くの方々にとって少しでも「身近な」弁護士としてお力添えができるよう、今後も積極的に講演活動を行ってまいります。

日本テレビ【スクール革命!】

2017年6月25日(日) 11:45~12:45

学校をモチーフとした学園バラエティ番組「スクール革命!」にて、当事務所が法律監修を行いました。「身近なギモンを解決!クイズできる?できない?」をテーマに、他人に風邪をうつされたら訴える事はできるのかについて、豊富な経験・知識をもとにアドバイスさせていただきました。番組には、内村光良さん、山田涼介さん、オードリーさんらが出演です。

弁護士が伝えるB型肝炎給付金セミナーで松澤弁護士が講師を務めました。

2017年6月21日(水)

2017年6月21日(水)に「弁護士が伝えるB型肝炎の給付金請求セミナー」が、毎日新聞社本社1階の毎日メディアカフェで開催されました。
集団予防接種などでの注射器の連続使用により、B型肝炎に感染された方は日本全国に約40万人いるといわれています。しかし、感染された方に対する給付金制度は、施行から5年がたつ現在も、いまだにその認知度は低いままです。

このセミナーでは当事務所の松澤浩幸弁護士が、B型肝炎の給付金制度について、分り易く説明し、「B型肝炎や給付金についての理解がまだ広がっていない。もしかしたら自分も被害者かもしれないという認識を持って、まずは保健所や病院でウイルス検査を受けてほしい」と自身の思いをお伝えしました。
セミナー中や終了後にも、弁護士に質問する方が多くおり、参加者からは「知らないことが沢山あり、とても驚いた。B型肝炎の問題はもっと年上の方の話だと思っていた」などの感想をいただき、B型肝炎や給付金について、理解をより深めてもらうことができました。

当事務所では今後も、B型肝炎の給付金請求に関する情報の発信に努め、被害者の方やそのご家族のサポートできるよう、講演活動やセミナーなどを積極的に行ってまいります。

プリベント少額短期保険株式会社主催の講演会にて、篠田恵里香弁護士が慰謝料請求をテーマに講演をしました。

2017年5月16日(火)

2017年5月16日(火)に、弁護士保険のプリベント少額短期保険株式会社主催の講演会が東京都の八重洲で開催され、当事務所の篠田恵里香弁護士が慰謝料請求をテーマに講演を行いました。

講演では、具体的に不倫の慰謝料について解説を行い、実際に慰謝料請求する場合の手続きなどを紹介しました。また、どこからが不貞行為なのか、慰謝料の相場は?などの話題に及ぶと、参加者の方は興味深くメモを取られていました。質疑応答の時間では、参加者の方々から離婚や家庭問題のほか、労働問題、相続に関するさまざまな質問が寄せられました。篠田弁護士は、豊富な経験・知識を生かし、それぞれのご質問に対応しました。

当事務所では、法律問題で悩む多くの方々にとって少しでも「身近な」弁護士としてお力添えができるよう、今後も積極的に講演活動を行ってまいります。

日本テレビ【スクール革命!】

2017年4月30日(日) 11:45~12:45

学校をモチーフとした学園バラエティ番組「スクール革命!」にて、当事務所が法律監修を行いました。「クイズ!意外に知らないあの中身!」をテーマに、肖像権や著作権とはどのようなときに侵害となるのかなどについて、豊富な経験・知識をもとにアドバイスさせていただきました。番組には、内村光良さん、山田涼介さん、オードリーさんらが出演です。

大西亜希子弁護士が流通経済大学で講義を行いました。

2017年4月5日(水)

当事務所の大西亜希子弁護士が、流通経済大学で講演を行いました。法学部の新入生を対象として「法律を学ぶとは」というテーマで大西弁護士がお話をしました。

講演では、法律クイズの解説のほか、法律を学ぶ3つのメリットについて、具体的な事例を挙げながら説明しました。リーガルマインドを身に付けることにより、私生活の中で困ったときに役立つことや、自分自身を守るすべになることなど、大西弁護士の経験をもとにお伝えしました。さらに、大西弁護士が法曹を目指すきっかけとなったエピソードなどを話し、未来への希望あふれる学生の方々へエールを送りました。

また、学生の方より「実体験に基づいた話を聞けて良かったです」という言葉もあり、これから法律を学んでいくフレッシュな大学生たちと交流でき、大西弁護士もとてもうれしそうな様子でした。

当事務所では、大学での講演のほか、学生を対象とした法教育や職場体験を実施しています。法律事務所としての社会的責任を果たすべく、今後も社会貢献活動に積極的に取り組んでまいります。

テレビ東京【冬芽の人】

2017年4月5日(水) 21:00~23:08

鈴木京香さん、瀬戸康史さん、渡部篤郎さんらが出演するテレビ東京の3週連続スペシャルドラマ「冬芽の人」にて、岩沙弁護士が法律監修を行いました。直木賞作家・大沢在昌さんによるサスペンス小説を初ドラマ化した作品にて、番組内で取り扱われる刑事事件などの法律監修を、豊富な経験と知識を基にアドバイスさせていただきました。ドラマは、鈴木京香さん演じる元刑事が、過去に隠された衝撃的な真実を追うストーリーとなっています。

宮崎支店の開設を記念して、宮崎市長の戸敷正氏と、三木弁護士が対談いたしました。

2017年3月10日(金)

アディーレ法律事務所の全国78拠点目となる宮崎支店開設のご挨拶として、支店長の三木佑士弁護士が宮崎市役所内を表敬訪問し、宮崎市長の戸敷正氏と対談させていただきました。

三木弁護士は対談で、「すでに都城市に支店がございましたが、宮崎市からも足を運んでくださる方がたくさんいらっしゃいました。宮崎市の皆さまに、より相談しやすい環境を整えたいです」と、開設に至るまでの運びをご説明しました。また、戸敷氏より、宮崎のお薦めの場所や食べ物、スポーツなどを教えていただき、赴任したばかりの三木弁護士も、宮崎のことをより身近に感じることができました。

最後に、三木弁護士より「宮崎の方々はとても温かく、食べ物もおいしく、これからの生活が楽しみです。宮崎市の皆さまのお力になれるよう、頑張らせていただきます」とお伝えし、宮崎の皆さまの法律トラブルを解決することについて、約束しました。

当事務所では、弁護士をより身近に感じていただけるよう、全国各地で地域に根ざした法律事務所になることを心掛け、積極的に地域社会へ貢献してまいります。

テレビ東京【じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告】

2017年2月16日(木) 24:12~25:00

テレビ東京のバラエティ番組「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告」にて,中野利大弁護士が法律監修を行いました。中野利大弁護士は,賃貸トラブルの解決方などについて,豊富な経験・知識をもとにアドバイスさせていただきました。番組には,ネプチューン 名倉潤さん,次長課長 河本準一さんらが出演です。

名古屋市場運輸主催の講演会にて、篠田恵里香弁護士が交通事故に詳しい弁護士として講演をしました。

2017年1月14日(土)

2017年1月14日(土)に、名古屋市場運輸株式会社主催の交通安全の啓蒙に関する講演会が愛知県名古屋市で開催され、当事務所の篠田恵里香弁護士が交通事故に詳しい弁護士として講演を行いました。当日は運送業の方や家族の皆さまに対して、被害者側・加害者側、それぞれの側面で、弁護士という立場からお話をしました。

まずは、今までに多くの交通事故案件を扱ってきた篠田弁護士が、交通事故の被害に遭われた方の気持ちを代弁する想いで、リアリティのあるエピソードをお伝えしました。さらに、加害者の立場についても、具体的な刑事罰や飲酒運転の怖さなどについて、過去の判例を交えながら、法曹家の目線で詳しく解説し、交通事故を決して起こしてはならないと熱く語りました。

会場には約100名の方々が集まり、熱心に篠田弁護士の話に聞き入られていました。中にはお子さまと一緒に来られた参加者の方もいて、幅広い世代に向けた、交通事故についての理解を深めていただく機会になりました。

被害者にさせてはいけない、加害者であってもいけない…。本講演では、交通安全の重要性を多くの皆さまにお伝えすることができました。当事務所では今後も、このような啓蒙活動を通して、弁護士だからこそ発信できるメッセージを、世の中に広めていけるよう努めてまいります。