お電話では土日祝日も休まず朝9時~夜10時まで(Webでは24時間対応)法律相談のご予約を受付けています。 万全な管理体制でプライバシーを厳守していますので、安心してお問い合わせください。

『爆サイ』に書き込みをした犯人は特定できる?削除依頼の方法は?

作成日:更新日:
kiriu_sakura

※アディーレ法律事務所では様々な法律相談を承っておりますが、具体的な事情によってはご相談を承れない場合もございます。予め、ご了承ください。

「『爆サイ』に書き込みをされた…。削除して、誰が投稿したのか犯人を特定したい!」

『爆サイ』とは、地域に特化したローカルコミュニティサイトを標榜するインターネット上の掲示板です。
爆サイでは、掲示板のカテゴリが地域ごとに細かく分かれ、その中で、特定の会社や店舗、個人についてのスレッドも数多く開設されています。
書き込みは、一見、伏字などで個人の方が特定できないような記載になっていても、それまでの流れなどから、(知っている人が見れば)誰のことを書いているのか簡単に特定できる書き込みも多いです。

ですから、書き込みをされた本人が書き込みを見て、自分のことが書き込まれていると気が付くことも少なくありません。
インターネット上における誹謗中傷の書き込みは、今日社会問題化しており、刑事上は侮辱罪の法定刑が引き上げられるとともに、民事上は「プロバイダ責任制限法」が改正され、書き込みをした犯人(投稿者)を特定できる手続が従前より簡易化されました。
誹謗中傷の書き込みをした犯人を特定すれば、犯人に対して損害賠償請求をしたり、刑事告訴をすることも可能になります。

そこで今回は、次のことについて、弁護士がご説明します。

  • 爆サイに書き込みをされた時の対処法
  • 爆サイの書き込みを削除する方法
  • 爆サイの書き込みをした犯人の特定方法   など
この記事の監修弁護士
弁護士 重光 勇次

弁護士 重光 勇次

アディーレ法律事務所

同志社大学、及び、同志社大学法科大学院卒。2009年弁護士登録。アディーレに入所後、福岡支店長、大阪なんば支店長を経て、2022年4月より商品開発部門の統括者。アディーレがより「身近な法律事務所」となれるよう、新たなリーガルサービスを開発すべく、日々奮闘している。現在、神奈川県弁護士会所属

爆サイの書き込みの特徴とは?

爆サイは、地域に特化した掲示板であるという特性から、実在する会社や店舗、個人に関する投稿が多いという特徴があります。
爆サイをご覧になったことのある方はお分かりかと思いますが、爆サイの書き込みには、伏字やあだ名などを用いているものもありますが、その会社や店舗、個人を知っている方であれば、比較的容易に特定できることも多いのが特徴です。

書き込みをした犯人の特定には、基本的には、誰についての書き込みなのか、実在する個人を特定できること(同定可能性)が必要です。
例えば「〇〇市の●●(名前)という女が…」という書き込みは、実際に〇〇市に●●という名前の女性が1人しかいないのあれば、その書き込みによって個人が特定されていると言えます。ですが、よほど個性的な名前でなければ、通常は同一市内に同じ名前の女性は複数いるでしょうから「〇〇市の●●という女」という書き込みだけでは個人が特定されているとは言えません。

他方「〇〇市の△△という会社に勤めている●●という女が…」という書き込みで、△△という会社に●●という名前の女性が一人しかいないという場合には、個人が特定できると言えます。
爆サイの書き込みは伏字やあだ名などを用いられていますが、前後の流れを読めば、個人を特定できることも少なくありません。
爆サイの書き込みに関して犯人を特定したいという方は、まずは、当該書き込みについて、その前後の流れなどから、自分のことを知っている人にとって、それが自分のことを指しているといえるかどうかご確認ください。

爆サイの書き込みを削除することはできる?

爆サイの書き込みは、爆サイの利用規約に規定された禁止事項に該当する書き込みであれば、爆サイの運営側に削除をしてもらえる可能性があります。
爆サイが規定する、削除してもらえる可能性のある書き込みとは、例えば次のようなものです。

  • 他人の名誉、社会的信用、プライバシー、肖像権、パブリシティ権、著作権その他の知的財産権、その他の権利を侵害する行為(法令で定めたもの及び判例上認められたもの全てを含む)(利用規約第3条【禁止事項】第5項)
  • 本名、住所、メールアドレス、電話番号の記載(一般に公開されている情報・公人に関してはこの限りではありません) (利用規約第3条【禁止事項】第6項)
  • 犯罪予告、自殺への誘引その他他人を威迫・脅迫する旨が看取される内容を含むもの(利用規約第3条【禁止事項】第11項)
  • など

参照:利用規約|爆サイ.com

まずは、ご自身に関する書き込みが、上記のような禁止事項に当たらないかご確認ください。

(1)爆サイに削除を依頼する方法

爆サイに削除を依頼する場合、各スレッドの下部に、次のとおり『削除依頼』のボタンが設置されています。ボタンをクリックすると、削除依頼フォームのページにいきますから、そこで削除依頼をすることができます(削除依頼のためには爆サイの会員登録が必要です)。

爆サイは、削除依頼フォーム以外(問い合わせなど)による削除依頼は受け付けていないので、ご自身で爆サイに削除を依頼する場合には、必ず削除依頼フォームから依頼しましょう。

(2)爆サイに削除を依頼する場合の注意点

爆サイに書き込みの削除を依頼する際の注意点は、次の3つです。

(2-1)一定の時間がかかる

爆サイは、72時間をめどに削除依頼に対応するとしていますが、それ以上に時間がかかることもあります。
もっとも、爆サイも個人の方の電話番号や住所の記載は直ちに削除するとしていますので、緊急性の高いものは早めに削除してもらえる可能性があります。

早く削除して欲しいと焦って、連続して同じ削除を依頼することはNGです。72時間以内に同一内容の書き込みについて複数回依頼すると、爆サイに業務妨害と判断されて対応してもらえなくなるリスクがあります。

(2-2)削除するかどうかは運営側の判断に委ねられている

削除依頼フォームによる削除依頼は、あくまでも運営側の自主的な削除を求める方法です。
運営側が利用規約に違反していないと判断すれば、削除されないこともあります。

書き込みのどの部分が、具体的にどの禁止事項に違反しているのか特定していないと、爆サイの運営側も削除に応じるべきか判断できません。
ご自身に関する書き込みの削除を依頼する場合には、要望を具体的かつ簡潔にまとめましょう。

(2-3)投稿が削除されると、犯人が特定できなくなる

爆サイでは、運営側が書き込みを削除すると、書き込みをした犯人の情報も消去されてしまいます。
ですから、書き込みの削除を求めると共に、書き込みをした犯人を特定し、損害賠償などの請求を予定している場合には、削除を依頼するかどうかは慎重になる必要があります。

爆サイは、各スレッドに削除フォームが設けられていますので、個人の方でも削除を依頼するハードルは高くありません。
とりあえず投稿が削除されればそれで良いという場合には、まずは爆サイに削除を依頼してみると良いでしょう。
ただ、ご自身で削除を依頼しても削除されない場合や、次にご説明するように書き込みをした犯人を特定したいという場合にはハードルが上がりますから、弁護士に相談されることをお勧めします。

爆サイに書き込みをした犯人を特定する方法は?

爆サイを含む、インターネット上の書き込みにより権利を侵害されたという方は、犯人を特定するべく「発信者情報開示請求」ができます。
あまりにひどい内容の書き込みがされていたり、削除しても書き込みが繰り返されるようなケースでは、書き込みをした犯人を特定して、刑事告訴をしたり損害賠償などを請求することも有効です。

(1)爆サイに書き込みをした犯人を特定するための発信者情報開示請求の流れについて

爆サイに書き込みをした犯人を特定するためには、通常、次のとおり、爆サイと犯人の接続プロバイダの両方に対し、それぞれ発信者情報開示請求をする必要があります。

1.爆サイに対して、犯人が書き込みをした時のIPアドレス(※)やタイムスタンプなどの開示を求める

2.爆サイから、書き込み時のIPアドレスやタイムスタンプなどが開示される

3.犯人が使用する接続プロバイダに対し、書き込み時に当該IPアドレスを割り当てた契約者の氏名や住所などの開示を求める

4.接続プロバイダから書き込み時に当該IPアドレスを使用した契約者の氏名などが開示される

(※)IPアドレスとは、インターネットに接続する全ての端末(スマホやPCなど)に割り振られている識別符号のことで、「インターネット上の住所」と言われています。
ある特定の時点で、インターネットに接続している端末同士はIPアドレスは重複しません(※日時が変わると同じIPアドレスを別の端末が利用することもあります。ですから、書き込みがされた日時は秒単位まで特定する必要があります)。

爆サイから、書き込みをした犯人を直接教えてもらえないんですか?

爆サイは、書き込みをした犯人が誰かということまでは知りません。
爆サイが知っているのは、基本的には、書き込みをした時点の、書き込みをした人のIPアドレスなのです。

IPアドレスは、接続プロバイダごとに割り振られており、接続プロバイダからそれぞれの契約者に割り振られています。
ですから、接続プロバイダに対して、問題となっているIPアドレスを(書き込み時に)どの契約者に割り振ったのか教えてもらえば、通常は、IPアドレスを割り振った契約者=書き込みをした犯人として、犯人を特定することができるのです。

(2)爆サイからIPアドレスを開示してもらうにはどうしたら良い?

爆サイは、書き込みをした犯人のIPアドレスに関する発信者情報開示についても、サイトにフォームを設けています。
ですから、そのフォームを利用して、爆サイの運営側から任意に犯人のIPアドレスなどを開示してもらえる可能性があります。

爆サイに対する発信者情報開示請求フォームはページ下部の、次の場所にあります!

赤枠に囲まれたボタンをクリックしていくと、次のページが表示されますので、必要事項を記載します。

(※「事務所名」などとあるのは、本人である旨を記載します。)
引用:弁護士・法務関連の申告フォーム|爆サイ

このフォームを必要事項を記載して送信すると、爆サイの運営側から認証メールが送られてきます。
認証メールを承認すると、数日後に「申告手続きについてのご案内」と題するメールが届きますので、メールに記載された必要書類を全て準備した上、爆サイの運営側に指定された送付先に書類を送付する必要があります。

なお、爆サイの運営側から送付を求められる書類は、通常は次のとおりです。

  • 発信者情報開示請求書
  • 印鑑登録証明書(3ヶ月以内に発行のもの)
  • 本人確認書類(免許証など)
  • 問題となっている書き込みを印刷したもの
  • 返信用封筒(切手貼付のもの)

爆サイから求められる書面を全て送付すると、爆サイは、書き込みに関するIPアドレスなどを開示するかどうか判断します。

爆サイから、書き込みをした際のIPアドレスなどが開示された場合には、そのIPアドレスが割り振られた接続プロバイダを調べます。
犯人が使用した接続プロバイダが分かれば、その接続プロバイダに対して書き込みがなされた時点で当該IPアドレスを割り振った契約者に関して発信者情報開示請求をします。

(3)爆サイがIPアドレスなどを任意に開示してくれない時はどうする?

今、ご説明した方法は、あくまでも爆サイによる任意の開示を前提としていますので、爆サイがIPアドレスを開示しない可能性もあります。
爆サイが任意に開示しない場合には『発信者情報開示命令』を申立て、裁判所を通じて犯人のIPアドレスなどの開示を求めることが可能です。

この『発信者情報開示命令』は、2022年10月1日から可能になった手続です。
先ほどご説明したとおり、爆サイに書き込みをした犯人を特定するためには、次の2つのステップを踏む必要があります。

「爆サイに対する発信者情報開示請求」

「接続プロバイダに対する発信者情報開示請求」

従来、この2つのステップは、全く別個の手続でしなければいけませんでした。
ですが、それでは時間と手間がかかり、書き込みにより権利を侵害された被害者には酷であることから、この2つのステップを1つの手続で行うことができるように、プロバイダ責任制限法が改正されたのです。

発信者情報開示命令手続では、1つの手続で次のことが可能です。

爆サイに対して、書き込み時のIPアドレスなどの情報開示を求める(開示命令の申立て)

爆サイに対し、犯人が利用した接続プロバイダを教えるように求める(提供命令の申立て)

爆サイから開示された接続プロバイダに対して、契約者の氏名や住所などの情報開示を求める(開示命令の申立て)

接続プロバイダに対し、書き込みに関するログを消去しないように求める(消去禁止命令の申立て)

このような手続は、書き込みにより権利を侵害された被害者の負担を軽くすることが目的で創設されました。
基本的には、従来に比べて、書き込みをした犯人にたどりつく期間が短くなることが期待されていますが、プロバイダ側が情報開示を激しく争ってくるような場合には、従来の方法の方が早く開示がなされる可能性もあります。
2022年10月1日以降も、従来の方法による開示請求も可能ですので、どうすれば良いか分からないという場合には、弁護士に相談されることをお勧めします。

プロバイダ責任制限法の改正について詳しくはこちらをご覧ください。

プロバイダ責任制限法の改正で開示請求がスムーズに!ポイントを解説

発信者情報開示請求の要件などについて詳しくはこちらをご覧ください。

発信者情報開示とは?匿名の投稿者を特定する手続と要件を解説

発信者情報開示請求は自分でできる?

爆サイに書き込みをした犯人を特定するための発信者情報開示請求は、もちろんご自身で行うことも可能です。
ただ、犯人を特定するためには、爆サイ及び犯人の使用する接続プロバイダが、書き込みに関するログを保存している期間内にしなければいけません。
ログの保存期間は、プロバイダによって異なりますが、通常は3~6ヶ月であることが多いです。
その期間を超えてしまうと、犯人の書き込みに関するログが消えてしまい、犯人を特定することはできません。

ログの保存期間内に、書き込みを適切に証拠化した上、犯人の特定に必要な手続を行うのは、慣れていない方には、なかなか時間的にタイトです。
決して長いとは言えない期間内に、誹謗中傷の書き込みを証拠化した上、どのような投稿によっていかなる権利が侵害されたのか適切に主張しなければいけません。
イレギュラーなケースに迅速に対応するには、発信者情報開示請求に慣れた弁護士に依頼する方が良いでしょう(※ネットカフェやホテルからの投稿など、どうしても投稿者を特定できないケースもあります)。

【まとめ】爆サイに書き込みをした犯人は、「発信者情報開示請求」により特定できる可能性がある

今回の記事のまとめは、次のとおりです。

  • 爆サイの書き込みについて、犯人を特定したいという場合、まずは、その書き込みが自分のことを言っていると(自分のことを知っている人が)特定できるか確認する。
  • 爆サイの書き込みを削除したい場合、爆サイの削除依頼フォームを利用することができる。
  • ただし、爆サイの書き込みが削除されると、書き込みをした犯人に関するログも消されてしまうため、犯人を特定したい場合には、投稿の削除依頼には慎重になるべき。
  • 爆サイの書き込みをした犯人を特定するためには、爆サイに対する書き込みのIPアドレスを開示してもらう➡犯人が利用する接続プロバイダにそのIPアドレスを割り振った契約者の氏名などを開示してもらう、という順で特定する。
  • プロバイダ責任制限法の改正により、これらの請求は、2022年10月1日以降、1つの手続ですることができる。
  • 書き込みの犯人を特定できれば、犯人に対する損害賠償請求や刑事告訴を検討する。

爆サイは、個別の地域に特化しているという特性から、容易に個人が特定できる情報が少なくありません。
中には、個人名を書いた上でひどい誹謗中傷を書き込まれているスレッドもあります。
匿名の掲示板ということで、全く知らない人物についても好き勝手書き込む方もいますが、インターネットの匿名は、厳密には匿名ではありません。
適切な手続を踏めば、書き込みをした犯人を特定できることも多いです。
心無い書き込みに心を痛めている方は、泣き寝入りすることなく、無責任な書き込みについて犯人を特定し、責任を取らせることをご検討ください。

アディーレ法律事務所では、自分を誹謗中傷する投稿に関し、
「投稿を削除したい」
「発信者を特定したい」
などのご相談を何度でも無料で承っています。

投稿記事や検索結果が削除できなかったり、発信者情報が開示されなかった場合、弁護士費用は、原則として全額返金しております。

「インターネット上で誹謗中傷されて困っている」という方は、お気軽にアディーレ法律事務所にご相談ください。
フリーコール「0120-406-848」にてご予約の電話を承っています。

この記事の監修弁護士
弁護士 重光 勇次

弁護士 重光 勇次

アディーレ法律事務所

同志社大学、及び、同志社大学法科大学院卒。2009年弁護士登録。アディーレに入所後、福岡支店長、大阪なんば支店長を経て、2022年4月より商品開発部門の統括者。アディーレがより「身近な法律事務所」となれるよう、新たなリーガルサービスを開発すべく、日々奮闘している。現在、神奈川県弁護士会所属

※本記事の内容に関しては執筆時点の情報となります。

よく見られている記事