過払い金の金額と返済期間の関係。過払い金が高額になる条件とは?

「何年ぐらい返済していれば過払い金が発生しますか?」
このようなご質問をよくいただきます。
しかし、過払い金の発生は個別の借入額や毎月の返済額にもよるので、一概に「◯年返済していれば過払い金が発生している」とは言えません。
参考として、返済期間と過払い金の平均金額を集計したものをご紹介します。
返済期間 | 過払い金の平均金額(円) |
---|---|
1年未満 | 27,972 |
1年以上2年未満 | 47,228 |
2年以上3年未満 | 82,930 |
3年以上4年未満 | 109,051 |
4年以上5年未満 | 158,348 |
5年以上6年未満 | 208,658 |
6年以上7年未満 | 266,275 |
7年以上8年未満 | 328,169 |
8年以上9年未満 | 381,807 |
9年以上10年未満 | 475,898 |
10年以上11年未満 | 528,401 |
11年以上12年未満 | 611,736 |
12年以上13年未満 | 691,312 |
13年以上14年未満 | 772,358 |
14年以上15年未満 | 938,900 |
15年以上 | 1,760,836 |
- ※アディーレ法律事務所に債務整理を依頼されたお客さまのうち、グレーゾーン金利の撤廃前に取引を行った方を対象に集計
過払い金の金額と返済期間の関係
先ほどの表から、返済期間が長ければ長いほど、過払い金の金額も大きくなることがわかります。
また過去に取り扱った事例から、借り入れる金額が多ければ多いほど、過払い金の金額も増える傾向があるといえます。
ただし、これらは過払い金が発生していることが前提のお話となります。
過払い金の発生条件については、以下のページで解説しています。
注意!過払い金請求には時効がある
少しでも「過払い金が発生しているかも?」と感じたら、すぐに弁護士に相談することをおすすめします。
過払い金請求はいつまでもできるわけでなく、基本的には最後に取引した日から10年で時効を迎えるためです(※)。
過去には、300万円の過払い金が時効でなくなった方もいらっしゃいます。
アディーレは過払い金請求に関するご相談が無料で、完済されている方は初期費用もかかりません。
「過払い金が発生しているかも」と思う方は、お気軽にご相談ください!
- ※改正前民法の場合
過払い金の発生時期と金額は、個人の借入状況によります。まずは過払い金請求の実績が豊富なアディーレにご相談ください!
アディーレは
過払い金診断が無料!
【通話料無料】朝9時~夜10時 土日祝も受付中

なんでもっと早く相談しなかったのか?と今でも思っています
- ★★★★★★大満足
- 過払い金
- 60代以上
- 男性

とりあえず試してみるか…ぐらいの気持ちで依頼したら、想像以上の過払い金が戻って来て驚きました!
- ★★★★★★大満足
- 過払い金
- 60代以上
- 男性

家族に知られることなく、対応していただけたので良かった。思い切って相談してほしいです。
- ★★★★★満足
- 過払い金
- 50代以上
- 女性
アディーレは
過払い金診断が無料!
【通話料無料】朝9時~夜10時 土日祝も受付中
過払い金の発生時期と金額は、個人の借入状況によります。まずは過払い金請求の実績が豊富なアディーレにご相談ください!

なんでもっと早く相談しなかったのか?と今でも思っています
- ★★★★★★大満足
- 過払い金
- 60代以上
- 男性

とりあえず試してみるか…ぐらいの気持ちで依頼したら、想像以上の過払い金が戻って来て驚きました!
- ★★★★★★大満足
- 過払い金
- 60代以上
- 男性

家族に知られることなく、対応していただけたので良かった。思い切って相談してほしいです。
- ★★★★★満足
- 過払い金
- 50代以上
- 女性
このページの監修弁護士
早稲田大学、及び首都大学東京法科大学院(現在名:東京都立大学法科大学院)卒。2010年弁護士登録。2012年より新宿支店長、2016年より債務整理部門の統括者も兼務。分野を問わない幅広い法的対応能力を持ち、新聞社系週刊誌での法律問題インタビューなど、メディア関係の仕事も手掛ける。第一東京弁護士会所属。
- 過払い金の基礎知識